ライター : りこぴん
1児の新米ママしています☆ ママ目線で、女性目線で、主婦目線で、 様々な角度から「食」について考えていけたらなと思います。
クセがなく食べやすい太刀魚!
太刀魚は7月~11月に旬を迎える魚です。見た目は、細長くとがっていて、鋭い歯があります。体は全体に左右に平たく、幅は指4本と表現されています。
クセがないので誰でも食べやすい味で、いろいろな加熱料理にも使われています。脂肪分がやや多めでジューシーなため、どんな料理にしてもおいしく仕上がります◎
太刀魚のさばき方
太刀魚はさばき方にいくつかポイントがあります。このポイントを押さえれば簡単にさばくことができますよ◎
手順
1. 最初に、頭を切り離します。太刀魚の歯はとても鋭いので料理には不向きの部分です。口の部分を取り除けば料理に使えます。
2. 次に、お腹を割いてワタをとり水で綺麗に洗います。背びれやヒレ骨も鋭いので切り取ってください。
3. 最後に、料理によって適当な大きさに切れば完成です。
塩焼きやムニエルに!焼きもの料理レシピ8選
1. 太刀魚の塩焼き
定番の塩焼きはやはり大人気の調理方法です。高めの位置から塩を振りかけることによって塩が全体に振れるので、味が均一に馴染みます。レモンをかけていただくと、さっぱりとしてまた違った味を同時に楽しめますよ◎
2. 太刀魚のレモンバジルソース
レモンとバジルを使った爽やかなおしゃれソース。そこに脂の乗った太刀魚は最高ですね。ムニエルは、ヒレのところまでカリカリに焼くと、外はカリカリ、中の身はふわふわに仕上がりますのでおすすめです。
3. 太刀魚のハーブ焼き
太刀魚はそのまま素材の味を活かして、シンプルにハーブソルト、コショウだけで焼きます。一緒に野菜も焼くと、野菜の旨み・魚の旨みがそれぞれぎゅっと詰まって焼かれ、より香ばしくおいしいひと品に。
特集
FEATURE CONTENTS