ライター : 稲吉永恵

野菜ソムリエ / ローフードマイスター / オーガニックコンシェルジュ

エシャレットとは

エシャレットとは、ユリ科ネギ属の根菜。らっきょうを生食用に土寄せして、白くやわらかく栽培し若取りしたものです。見た目はらっきょうのようで、さわやかな香りが特徴。一般的ならっきょうと比べるとクセが少なく、辛味が少ないですよ。

エシャレットは、1950年代から市場に出回り始めました。漬物用に栽培していたらっきょうにみそを付け生で食べたところ、とてもおいしかったため、商品化に向けて栽培方法を変えたことが始まりです。エシャレットの登場は、新しいらっきょうの食べ方の誕生とも言えるでしょう。

エシャロットとエシャレット

エシャロットは小型の玉ねぎで、エシャレットは若採りらっきょうのこと。つまり、エシャロットとエシャレットは、まったく別の野菜です。

日本では昔、若採りのらっきょうをエシャロットと呼んでいました。しかし、小型玉ねぎのエシャロットも流通するようになると、同じエシャロットという名前で混同されてしまいます。

そのため、若採りらっきょうは「エシャレット」や「エシャ」、小型玉ねぎは「ベルギーエシャロット」や「エシャロット」と呼び方が変わりました。

エシャレットは生でも食べられる?

ほぼ通年市場に出回るエシャレットは、ハウスで生食用に栽培されています。白い部分はパリッとした歯ごたえでみずみずしいですよ。らっきょうのような強烈な辛味と香りはやわらぎ、風味が感じられます。

葉も食べられますが、生食は旬の2月〜5月が青くやわらかい時期がおすすめ。それ以降は、ゆでて和え物にしたり天ぷらやソテーにしたりして加熱するといいですよ。エシャレットの皮は薄皮なので、そのまま食べられます。薄皮が口に残る場合は、むいて食べましょう。

野菜ソムリエが教える!エシャレットの食べ方

エシャレットは、生でも加熱してもおいしいので、さまざまな食べ方を楽しめます。やわらかく、ピリッとするさわやかな辛味を感じられ、みそやマヨネーズを付けて生のままポリポリ食べるのがおすすめ。また、塩漬けや酢漬け、糠漬けにすると、辛味が気にならなくなりますよ。

エシャレットは加熱することで、食感はホクホクになり甘味が出ます。辛味はなくなりますが、加熱しても風味は残るため、香味野菜として利用するのもGOOD。シンプルに焼いたり天ぷらにしたりして特有の風味を楽しみたいですね。

エシャレットの葉の食べ方

エシャレットの葉は、新鮮でやわらかいものなら生食できます。サラダや和え物にしたり刻んで薬味に使ったりするのがおすすめですよ。生春巻きに入れるとアクセントになり絶品。

しおれたり、少し硬く感じたりするときはサッとゆでて酢みそで和えたり、かき揚げにしたりと火を通して食べましょう。風味がいいのでパスタの具材としても、白い部分と一緒にソテーにしても使えます。

エシャレットの皮のむき方

エシャレットの薄皮が気になるなら、むいてから食べましょう。薄皮をむくときは、エシャレットを水に浸けて、水の中で軽くこすると簡単です。

編集部のおすすめ