目次
11. 簡単に作れる。ひらたけときくらげのシャンタンスープ
あっという間にすぐできる、ひらたけときくらげのシャンタンスープです。ふわふわ卵に仕上げるには、スープが沸騰したら卵をそっと流し入れましょう。ひらたけときくらげの食感を活かしたスープですが、具材を細かくきざむとお子さんや年配の人も食べやすくなりますね。
【煮物】ひらたけを味わう人気レシピ3選
12. フライパンで作る!牛肉と霜降りひらたけのうま煮
オイスターソースと鶏がらスープの素で作る、牛肉と霜降りひらたけのうま煮です。ひらたけや野菜は蓋をして蒸し焼きにしますが、水分が多い場合は牛肉と調味料を入れる前に強火で水分を飛ばしましょう。フライパンひとつで作れるので、洗い物が少なくてすみます。
13. 副菜にぴったり。はんぺんとひらたけの中華煮
ごま油で焼き色を付けたはんぺんとひらたけの中華煮です。夕飯の副菜にいかがでしょう。味付けはオイスターソースと鶏がらスープ、コショウを振りかけて味にアクセントをつけています。じゅわんとお出汁にしみたひらたけとはんぺん、それぞれの食感も同時に楽しんでみてくださいね。
14. ボリューム満点。牛肉と3種類のきのこのワイン煮込み
霜降りひらたけやエリンギ、ぶなしめじの3種類のきのこを使っています。塩を振りかけて数分置いた牛肉の余分な水分はしっかり取り除きましょう。臭みがやわらいで、煮込むときにアクが少なくなります。お酒にもよく合うメニューです。
【揚げ物】ひらたけを味わう人気レシピ2選
15. サクサクふわふわ♪ ひらたけのフリット
水の代わりに小麦粉をビールで溶いたビアバターにすると、サクサクふわふわな衣になりますよ。ひらたけは大きめに裂いてくださいね。カリッとなるまで揚げて、キュッとレモンを搾ったら、ビールのおつまみにピッタリ!お箸が止まらなくなりそうですね。
16. 黒ごまがアクセント。ひらたけの天ぷら
黒ごまを混ぜた衣で揚げたひらたけの天ぷらです。ひらたけは食べやすい大きさに裂きましょう。天つゆや塩、スパイスの効いたカレー塩もいいですね。みなさんが好きな味で食べてみてください。夕飯のおかずやお酒のおつまみにも合いますよ。
きのこの人気ランキング