5. ワインに合う。豚肉とひらたけのハーブ炒め

豚ロース肉とひらたけをハーブで炒めるだけの、おつまみにぴったりな簡単調理。食感がよく、食べ応えも抜群です。味付けはシンプルに塩こしょうのみ。ローズマリーの香りが豊かで、赤ワインによく合いますよ。

6. 梅と大葉でさっぱり。揚げだしひらたけ

ひらたけを揚げて、旨味たっぷりのだしに浸す、揚げだしひらたけ。だしはめんつゆで簡単に用意、梅肉を加えてさっぱりとアレンジします。大葉の千切りをたっぷりと飾って、香りよく仕上げましょう。ひらたけは高温でさっと揚げるのが調理のポイントです。

7. バター香る♪ ひらたけとししとうがらしソテー

食感のいいひらたけと、ししとうがらしの炒め物。バターやしょうゆを使用するので、しっかりとした味わいに。おつまみに向いていますよ。ししとうがらしのピリ辛の味わいがビールとの相性抜群です。しょうゆの代わりに、ポン酢しょうゆを使ってもおいしいですよ。

8. コク旨。ひらたけとささみのにんにくヨネーズ

炒め油を使わず、マヨネーズの油分を利用して炒める、コクと旨味のあるひと皿です。にんにくの香りが食欲をそそりますよ。ひらたけのほか、ささみも入るので食べ応えもあり、おつまみにはもちろんごはんにもよく合います。輪切り唐辛子を加えて、ピリ辛にするのも一押しです。

【スープ】ひらたけを味わう人気レシピ3選

9. 朝食に。霜降りひらたけと卵の中華スープ

ひらたけのほかに、玉ねぎや豆苗、にんじんも入った具だくさんの中華スープです。朝食にいかがでしょう。朝しっかり食べると、1日元気に過ごすことができますよ。前日疲れて食欲がない朝は、スープだけでも飲んで出掛けましょう。

10. クリームチーズがよく合う!有頭えびとひらたけの味噌汁

お味噌汁を作ったら、最後にラップで丸めたクリームチーズを浮かべてみましょう。温かいお汁にクリームチーズがふわっととろけます。海老やひらたけからもおいしい出汁が出て、いつものお味噌汁がグレードアップしますよ。お好みでねぎをトッピングしてくださいね。

編集部のおすすめ