栄養情報(1人あたり)

984kcal

33.3g

50.7g

99g

94.2g

4.9g
材料
(2人分)- 豚バラ肉(薄切り) 250g
- 玉ねぎ 1/2個
- キャベツ 2〜3枚(100g)
- a. にんにく(すりおろし) 1片分
- a. しょうが(すりおろし) 1片分
- a. 酒 大さじ2杯
- a. みりん 大さじ2杯
- a. 砂糖 大さじ1杯
- a. しょうゆ 大さじ3杯
- a. 豆板醤 小さじ1/2杯
- 卵 2個
- 水 大さじ4杯(卵1個に対して大さじ2杯)
- ごはん 適量
下ごしらえ
・豚バラ肉を4cm幅に切ります。
・玉ねぎを繊維にそって1cm幅に切り、キャベツは3cm四方のザク切りにします。
作り方
1
温泉卵を作ります。耐熱容器に卵を1個割り入れ、黄身の部分につまようじを刺し、水を加えます。ふんわりラップをかけてレンジ600Wで40秒ほど加熱し、水を捨てます。※加熱時間は5秒ずつ調整して、お好みの固さに仕上げましょう!
2
ボウルに豚肉と(a)の調味料を加えて揉み込み、下味をつけます。
3
別のボウルに玉ねぎとキャベツを入れ、ふんわりラップかけてレンジ600Wで2分加熱します。
4
レンジから取り出して、②の豚バラ肉を漬けたれと一緒に加え、軽く混ぜてからふんわりラップをかけて再びレンジ600Wで5分加熱します。※加熱時間はレンジの種類や食材の量によって変わるので、様子を見ながら調整してくださいね!
5
お肉に火が通っていることを確認したら、野菜から出た水を切って、温かいごはんに野菜とお肉をのせます。最後に温泉卵をトッピングして完成です!
コツ・ポイント
温泉卵は口の小さい容器を使うと、卵が広がらずにきれいにできます。お肉に下味をつけておくことで、ごはんをがっつり食べられるしっかり味付けになりますよ♪ レンジによって火の入り方が違うので、混ぜたりしながら調整してみてくださいね。
▼ズボラさん必見!ボリューム満点の簡単丼レシピもチェック