
ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件のデ…もっとみる
栄養情報(1人あたり 2個分)

150kcal

3g

5.6g

23.4g

21.6g

0.2g
材料
(10個分)- 春巻きの皮(小さめサイズ) 10枚
- バナナ 2本
- ミルクチョコレート 20g
- アーモンド(無塩) 20g
- バター 10g
- 水溶き小麦粉 小麦粉:大さじ1杯、水:大さじ1杯
下ごしらえ
・アーモンドはポリ袋に入れてめん棒で細かく砕きます。
・チョコレートは包丁で0.5cmくらいの大きさにカットします。
・バターは耐熱容器に入れて、レンジ500Wで40秒加熱して溶かします。
作り方
1
小さめの春巻きの皮(15cm×15cm前後)の端0.5cmを切り、結ぶヒモとして分けておきます。※通常の皮(20cm×20cm)の場合は、お好みの大きさにカットしてくださいね!
2
バナナの上半分の皮をむいて、縦に半分、横0.5cm幅に切ってボウルに入れ、アーモンドとチョコレートを加えます。
3
全体を混ぜ合わせ、スプーン1杯分を春巻きの皮の中心に乗せます。※春巻きの皮はざらざらした面を上にしてくださいね。
4
水溶き小麦粉を皮の縁に薄く塗り、四隅をつまんで巾着形に包んだら、ヒモ状にした春巻きの皮で結んで留めます。
5
溶かしたバターをはけで表面に薄く塗ります。※結び目の部分は焦げやすいので塗らないようにしましょう!
6
クッキングシートをひいた天板の上に並べ、190度に予熱したオーブンで20分焼いたら完成です!
コツ・ポイント
焼くときに水分が出るのを抑えるために、混ぜ合わせる際にできるだけバナナの形を残すようにしましょう!のりは皮の端ギリギリより、少し内側に塗ると、つまんだ時頂辺が少し開いてかわいく仕上がりますよ!トースターで作る場合は、上の部分が焦げやすいので3分ほど焼いたらアルミホイルを被せて、焦げないように注意してくださいね。
▼春巻きの皮で作るこちらのパリパリスイーツもおすすめ!
▼バナナを使ったおいしいスイーツレシピはこちら