目次
小見出しも全て表示
閉じる
保存期間
すりおろして冷凍した山芋は1ヶ月程度保存が可能です。使う用途がはっきりと決まっていない場合は、冷凍する段階であらかじめ小分けにしておくと良いでしょう。
解凍方法
冷凍した山芋を解凍する場合は、自然解凍ではなく流水解凍または電子レンジによる半解凍のあと、自然解凍するといった方法をとりましょう。流水で解凍する場合は、凍った山芋をフリーザーバックのまま大きな鍋やボウルに入れ、水道水で解凍します。
時間がないときは電子レンジを使用することも可能ですが、ここでは加熱するのではなく解凍機能を使用し、半解凍の状態にしましょう。完全に解凍させてしまうと山芋に火が通り風味が落ちてパサパサになってしまうおそれがあるため、避けてくださいね。
時間がないときは電子レンジを使用することも可能ですが、ここでは加熱するのではなく解凍機能を使用し、半解凍の状態にしましょう。完全に解凍させてしまうと山芋に火が通り風味が落ちてパサパサになってしまうおそれがあるため、避けてくださいね。
新鮮な山芋の選び方
丸ごとの山芋であっても、カットして売られているものであっても、表面に傷がついているものは避けましょう。また、表面のデコボコは少なく滑らかなほうが状態の良い山芋といえます。
山芋の表面にはヒゲが生えていることがありますが、このヒゲが生えているヒゲ根の部分は少ないほうが良いでしょう。山芋の表面はブツブツとしてひげ根が目立っていることもあり、このようなものはすでに味が落ちている可能性があるため避けたほうが賢明です。全体的に皮の色が均一で色の濃いものが新鮮でおいしい山芋の特徴です。
半分や3等分などにカットしてある山芋を購入する際は、カットした部分の断面がみずみずしくて白いものを選んでください。茶色くなっているものや赤っぽく変色しているものはNG。また、乾燥しているように見えるものも避けたほうが良いでしょう。
山芋の表面にはヒゲが生えていることがありますが、このヒゲが生えているヒゲ根の部分は少ないほうが良いでしょう。山芋の表面はブツブツとしてひげ根が目立っていることもあり、このようなものはすでに味が落ちている可能性があるため避けたほうが賢明です。全体的に皮の色が均一で色の濃いものが新鮮でおいしい山芋の特徴です。
半分や3等分などにカットしてある山芋を購入する際は、カットした部分の断面がみずみずしくて白いものを選んでください。茶色くなっているものや赤っぽく変色しているものはNG。また、乾燥しているように見えるものも避けたほうが良いでしょう。
山芋が腐ったらどうなる?
山芋が腐ってしまった場合、見た目ですぐに分かる場合と分からない場合があります。見ためで分かる状態としては、以下のような特徴が挙げられます。
・カビが生えている
・内部や切り口が茶色く変化している
・やわらかくぶよぶよとしている
・傷んだ部分が変色し、ドロドロになっている
・水分が失われ乾燥したように見える
また、見た目では変化がなくても食べた際に酸っぱく感じる場合があります。その場合は腐っているおそれが高いため、食べるのを避けてください。
・カビが生えている
・内部や切り口が茶色く変化している
・やわらかくぶよぶよとしている
・傷んだ部分が変色し、ドロドロになっている
・水分が失われ乾燥したように見える
また、見た目では変化がなくても食べた際に酸っぱく感じる場合があります。その場合は腐っているおそれが高いため、食べるのを避けてください。
山芋のおすすめレシピ
1. ふわふわおやき
小麦粉や片栗粉で作る生地にすりおろし山芋を加えると、ふわふわのおやきに。桜えびやニラの風味が豊かで、おつまみにもってこいですよ。白菜キムチと相性の良い、にんにく入りのタレを添えていただきましょう。
2. 山芋の磯辺焼き
すりおろし山芋は粘りがあるため、焼き海苔で巻きやすいのが特徴です。表面はこんがり、中はふんわりもちもちで大人にも子どもにも好まれるひと品。仕上げに鍋肌からしょうゆをまわしかけると香ばしさがアップしますよ。
山芋の人気ランキング