目次
とろろご飯の基本レシピ
材料(2人分)
・山芋(自然薯、大和芋)……200g
・だし汁……100cc
・醤油……大さじ1杯
・卵……1/2個
※だし汁と醤油は、めんつゆストレート(30〜50cc)で代用してもOKです。
作り方
1. 山芋をよく洗い、皮を剥き、卵を溶きましょう。
2. おろし金やすり鉢を使って山芋をすりおろしましょう。
3. 2に溶き卵を入れ、一度しっかり混ぜ合わせます。
4. なめらかになったら、だし汁、醤油を加え、再度しっかり混ぜ合わせます。
5. とろろ汁を炊いたご飯にのせたらできあがり♪ お好みでねぎやきざみのりをかけて召し上がれ!
とろろご飯を作るときのポイント
自然薯は皮付きでもOK!
自然薯は、皮ごととろろ汁にできるんですよ。まず、自然薯をしっかり洗ったら水気を拭き取ります。その後コンロなどの直火に、自然薯を高い位置から回しながらかざし、ひげを焼き切りましょう。
2. しっかりすりおろす
水分の多い長芋は、おろし金でするだけでなめらかになりますが、自然薯や大和芋は粘り気が強く、卵や調味料を入れたときに簡単には混ざりません。しっかりすり鉢とすりこぎを使ってなめらかになるまですりましょう。
山芋の人気ランキング