冷凍ポテトサラダが水っぽい原因と対策

Photo by 馬原 香織

ポテトサラダが水っぽくなってしまう原因のひとつは、具材にあります。きゅうりや玉ねぎのような水分の多い野菜を入れると、解凍するときに野菜から水が出てベチャっとした食感に。どうしても野菜を入れたいときは、塩を振って水気を十分に絞るか、じゃがいもだけを冷凍し、食べるときに野菜を加える方法もあります。

また、じゃがいもはゆでると、やわらかくなった部分に水が入り込み冷凍前の段階で少し水っぽくなってしまうことも。そのまま冷凍すると、解凍後に水が出てやはりベチャっとした食感に。じゃがいもをゆでる場合は、こふき芋にして水気をしっかり飛ばしておくとよいでしょう。

冷凍向きポテトサラダのレシピ

Photo by 馬原 香織

冷凍保存してもおいしさがキープできるポテトサラダをご紹介します。にんじんやきゅううりは入れずに、具材はじゃがいもとベーコンのみ。チーズのコクで、シンプルながらも味に深みがあります。

材料(4人分)

Photo by 馬原 香織

冷凍用に作るときのポイント

  1. じゃがいもは解凍後シャリシャリした食感になるのを防ぐために、形がなくなるまでしっかりつぶします。
  2. 具材に野菜を入れると解凍後に水っぽくなりがちなので、冷凍する場合はできるだけ野菜は入れないほうがよいでしょう。
  3. 味付けに酢を加えることで、さっぱりした味わいになり日持ちしやすくなりますよ。味付けのマヨネーズは通常よりも多めに加えると、解凍後のパサつきを防いでしっとりおいしくいただけます。

作り方

1.じゃがいもを電子レンジで加熱する

じゃがいもを耐熱ボウルに入れてレンジで加熱する様子

Photo by 馬原 香織

じゃがいもは皮つきのまま4つに切り、耐熱ボウルに入れラップをして電子レンジ600Wで5分加熱します。ホクホクにならない場合は30秒ずつ追加して様子を見ます。 ※お使いの機種によって、電子レンジの加熱時間は異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。

2.じゃがいもの皮をむき、フォークでつぶす

じゃがいもをフォークでつぶしている様

Photo by 馬原 香織

じゃがいもの粗熱がとれたら皮をむき、かたまりがなくなるまでしっかりつぶしてマッシュポテトにします。温かいうちにフォークやマッシャーでつぶすと、固形がのこりにくくつぶしやすいです。

3.調味料を加える

つぶしたじゃがいもに酢を加える様子

Photo by 馬原 香織

熱いうちに酢を加えて下味をつけよく混ぜ合わせます。
つぶしたじゃがいもにマヨネーズを加える様子

Photo by 馬原 香織

マヨネーズを加えてよく混ぜ合わせます。

4.具を加えて味を調える

つぶしたじゃがいもにベーコン、チーズ、塩こしょうを加える様子

Photo by 馬原 香織

具材のベーコンはフライパンで炒め、チーズは手でちぎっておきます。炒めたベーコン、ちぎったチーズを加えて混ぜ、塩こしょうで味を調えます。冷凍保存する場合は、ベーコンやハムも火を入れておくと安心です。

ポテトサラダを冷凍して献立やお弁当に役立てよう!

作り方を工夫すると、ポテトサラダをおいしく冷凍保存できます。じゃがいもの調理方法や具材の選び方に注目して冷凍保存しておけば、献立のもうひと品やお弁当のおかずにも役立ちますよ。今までポテトサラダは冷凍できないと思っていた方も、ぜひ冷凍保存を活用してみてくださいね。

編集部のおすすめ