
ライター : 馬原 香織
料理家/料理教室主宰/調理師
「家族が喜ぶ、何度も使えるレシピ」をコンセプトにした料理教室を中心に、レシピ開発や料理ライターとして活動中。毎日の食卓が少しでも美味しく、楽しくなるようお手伝いしたいと思っ…もっとみる
ポテトサラダは冷凍保存に向いてる?
ポテトサラダは、作り方によっては冷凍には向きません。市販のポテトサラダのように水気の多いきゅうりや玉ねぎを入れたり、マヨネーズの量が少なかったりすると、解凍したときにベチャっとした食感になりがちです。ポテトサラダを冷凍したいときは、冷凍に適した方法で作りましょう。
冷凍向きポテトサラダのレシピ
材料(4人分)
・じゃがいも……中2個
・ベーコン……2枚
・スライスチーズ……1枚
・マヨネーズ……大さじ4杯
・酢……小さじ1杯
・塩こしょう……少々
・ベーコン……2枚
・スライスチーズ……1枚
・マヨネーズ……大さじ4杯
・酢……小さじ1杯
・塩こしょう……少々
作り方
1. じゃがいもを電子レンジで加熱する
じゃがいもは皮つきのまま4つに切り、耐熱ボウルに入れラップをして電子レンジ600Wで5分加熱します。ホクホクにならない場合は30秒ずつ追加して様子を見ます。
じゃがいもはゆでると水っぽくなってしまうので、冷凍の場合は電子レンジか蒸して加熱する方法がおすすめです。
じゃがいもはゆでると水っぽくなってしまうので、冷凍の場合は電子レンジか蒸して加熱する方法がおすすめです。
2. じゃがいもの皮をむき、フォークでつぶす
じゃがいもの粗熱がとれたら皮をむき、かたまりがなくなるまでしっかりつぶしてマッシュポテトにします。温かいうちにフォークやマッシャーでつぶすと、固形がのこりにくくつぶしやすいです。
3. 酢を加えて混ぜる
熱いうちに酢を加えて下味をつけよく混ぜ合わせます。
4. マヨネーズを加えて混ぜる
マヨネーズを加えてよく混ぜ合わせます。