ライター : 大山 磨紗美

発酵食健康アドバイザー / 発酵文化人

華やかさ満点!生ハムサラダレシピ

生ハムは、あっさりとした塩気とうまみを楽しめる食材です。おいしさとは別に、薄くスライスすると透明感のある赤みの部分と脂肪分の白いラインが美しい食材で、加工のしやすいのも特徴です。 サラダの食材として使えば、葉野菜やアボカドなどのグリーンの補色になりますので、非常に華やかになりますよ!今回は、生ハムを使ったカラフルなサラダレシピをご紹介します。

生ハムサラダの人気レシピ10選

1.生ハムとアボカドのローズサラダ

薄切りにしたフルーツやアボカドを、くるくると巻いてバラのように盛りつける「ローズデコレーション」は、パーティーにもぴったりで、あまりテクニックが必要なく、とても見栄えがいいですよ。こちらのサラダでは、アボカドと生ハム、トマトでローズを作り、サラダホウレンソウやグリーンリーフとともに盛り付けています。 とても美しいひと皿で、食べるのがもったいないサラダですね!

2.生ハムとイチジクのさわやかサラダ

生ハムとベビーリーフなどカラフルな野菜をひと口大に切って合わせ、さらにイチジクを加えざっくりと混ぜています。ドレッシングにはレモンと岩塩、オリーブオイルをたっぷりと使っているので、食べるとお口に柑橘のさわやかな香りが広がります。

3.新たまねぎと生ハムのマリネ

新玉ねぎをくし切りにして、生ハムと混ぜたら魔法のドレッシングをかけるだけで簡単マリネの出来上がりです。魔法のドレッシングとは、なんとすし酢!自宅で簡単にワインに合うおつまみができるのでぜひチャレンジして見てくださいね。

4.マスカット香る生ハムサラダ

ひと口大に切った生ハム、マスカット、リーフレタス、クレソンを混ぜあわせ、バルサミコのドレッシングで食べるシンプルなサラダです。ミントが入っているので、クレソンの辛みとミントのさわやかな香りが楽しめますよ!

5. 生ハムとカラフル野菜の生春巻き

ライスペーパーの上に生ハムとカラフルな野菜の千切りをのせて巻きました。ソースはレモン酢と豆板醤を混ぜるだけ。片手でつまめる華やかなひと皿は、パーティーメニューにぴったりです。

編集部のおすすめ