
ライター : きく
ここ数年、海外を転々、旅暮らし中のフリーライター。 30代女性向けメディアを中心に活動中。
つゆから手作り。「鶏だしにゅうめん」のレシピ(調理時間:15分)
にゅうめんとは、温かいつゆに入ったそうめんのこと。手延べそうめん発祥の奈良県の郷土料理と言われていますが、現在では全国的に親しまれていますね。
こちらでは、つゆから手作りする鶏だしにゅうめんのレシピをmacaroni動画で詳しくご紹介します。プロの料理家が教えるほっこり温まるにゅうめんを、おうちで作ってみませんか?
こちらでは、つゆから手作りする鶏だしにゅうめんのレシピをmacaroni動画で詳しくご紹介します。プロの料理家が教えるほっこり温まるにゅうめんを、おうちで作ってみませんか?
材料(2人分)
・そうめん……2束(200g)
・鶏ひき肉……150g
・長ねぎ……30g
・にんじん……20g
・しいたけ……2枚
・薄口しょうゆ……小さじ2杯
・鶏ガラスープ……鶏ガラスープの素:大さじ1と1/2杯、水:600cc
・鶏ひき肉……150g
・長ねぎ……30g
・にんじん……20g
・しいたけ……2枚
・薄口しょうゆ……小さじ2杯
・鶏ガラスープ……鶏ガラスープの素:大さじ1と1/2杯、水:600cc
鶏団子の調味料
・生姜(すりおろし)……小さじ1杯
・酒……大さじ1杯
・塩……少々
・オイスターソース……小さじ1杯
・片栗粉……大さじ1杯
・酒……大さじ1杯
・塩……少々
・オイスターソース……小さじ1杯
・片栗粉……大さじ1杯
下ごしらえ
・しいたけは薄切りにします。
・にんじんは薄めの短冊切りにします。
・そうめんはたっぷりのお湯で袋の表記通りにゆで、冷水で手早くもみ洗いします。
作り方
1. 材料、調味料をポリ袋に入れて揉みこむ
長ねぎはみじん切りにします。ポリ袋に鶏ひき肉、長ねぎ、鶏団子の調味料を加えて揉みこみ、袋の端をキッチンバサミで切り落とします。
2. スープに鶏団子の肉だねを加える
鍋に鶏ガラスープ、薄口しょうゆを入れて煮立たせます。1を水で濡らしたスプーンにひと口大にしぼって入れます。