目次
小見出しも全て表示
閉じる

この記事でわかること
「焼きカレー」とは、日本発祥の和製洋食であり、カレーライスとドリアを組み合わせたもの。門司港がその発祥地で、多くの飲食店で提供されています。門司港の焼きカレー発祥店の再現レシピ、アレンジレシピ、焼きカレードリアのレシピも紹介します。
焼きカレーとは?
焼きカレーは、耐熱皿に入れたごはんの上にカレーをかけ、チーズや生卵などをのせて、オーブンやトースターで焼きます。基本的にはカレーとチーズがかかっていること、焼いていることが焼きカレーの最低条件。カレーライスとドリアの魅力を合わせたような、スパイシーなメニューです。
焼きカレーが生れた歴史
焼きカレーの発祥には諸説あります。そのなかで有力なのが、昭和30年代に福岡県北九州市の門司港にあった、喫茶店がはじめたとする説。
ある日店主が、カレーライスにチーズと卵をのせて、ドリア風にオーブンで焼いたところ、とてもおいしかったそうです。のちにお店のメニューとして出すと、常連客を中心に好評を博したのだとか。
その後のあまりの人気ぶりに、ほかの飲食店でも、独自の焼きカレーを提供するようになるのです。いまでは飲食店だけでなく、家庭でも作ることができる身近な料理として、多くの人に親しまれています。
ある日店主が、カレーライスにチーズと卵をのせて、ドリア風にオーブンで焼いたところ、とてもおいしかったそうです。のちにお店のメニューとして出すと、常連客を中心に好評を博したのだとか。
その後のあまりの人気ぶりに、ほかの飲食店でも、独自の焼きカレーを提供するようになるのです。いまでは飲食店だけでなく、家庭でも作ることができる身近な料理として、多くの人に親しまれています。
門司港の名物料理として有名
明治時代から太平洋戦争前まで、門司港は国際的な貿易港として栄えたことから、洋食文化がいち早く取り入れられた土地柄。戦後も洋食店や喫茶店が軒を連ねる門司港は、カレーとドリアを合わせたような、ハイカラな洋食が流行る素地がありました。
発祥とされるお店はすでに閉店していますが、いろんな飲食店で焼きカレーというメニューが残ることに。現在は門司港グルメ会によって、「焼きカレーMAP」が作成されるほど、門司港の名物料理として有名です。
発祥とされるお店はすでに閉店していますが、いろんな飲食店で焼きカレーというメニューが残ることに。現在は門司港グルメ会によって、「焼きカレーMAP」が作成されるほど、門司港の名物料理として有名です。
焼きカレーの人気アレンジレシピ4選
1. 材料3つで作る。簡単な焼きカレー
市販のカレーを利用するか、残ったカレーのリメイクでも作れます。ドライパセリやピンクペッパーをトッピングしますが、なければカレーとごはん、ピザ用チーズだけで十分。金時豆のキーマカレーを焼きカレーにするレシピです。
2. 唐辛子入り。ピリ辛焼きカレー
ブロッコリーの緑と、唐辛子の赤色が彩りの良い焼きカレー。唐辛子はトムヤムクンにも使われる、タイの激辛唐辛子プリッキーヌを使用しています。もちろん普通の唐辛子でもOK。辛いもの好きならさらに量を増やして、激辛に挑戦してみるのも楽しいですよ。
3. ひとくちで食べられる。焼きカレーライスボール
焼きカレーはよく作るので、たまには変わったものを食べたい、という人におすすめのレシピ。ごはんとカレーを混ぜたものにチーズを詰め、丸めてフライパンでこんがり焼きあげます。外のカリカリ食感と、中のとろ〜りチーズがクセになるひと品です。
4. レッドカレー缶で。焼きカレーチーズペンネ
ごはんではなく、ペンネやマカロニなどのショートパスタを下地にして、焼きカレーを作ってみましょう。カレーには市販のタイ風レッドカレーの缶詰を使い、焼くのはオーブンではなく魚焼きグリルを利用。焦がさないように注意して、チーズに焼き目がつけばできあがりです。
焼きカレードリアのおすすめレシピ5選
5. サクットロッ。レトルトで簡単焼きカレードリア
味付けしたごはんにホワイトソースをかけるのが、ドリアのスタンダード。あくまで基本であって、必ずしもそれにこだわる必要はありません。こちらはレトルトカレーとごはんを混ぜ、チーズとパン粉をのせて焼く、簡単なカレードリアのレシピです。
6. 具だくさん。納豆焼きカレードリア
カレーに納豆ごはんをプラスする、ユニークな味わいの焼きカレードリアです。レシピでは、牛こま肉と野菜でビーフカレーを作りますが、レトルトで代用してもOK。納豆が隠し味的な存在で、いつもとひと味違うカレードリアになります。
7. 大満足。シーフード焼きカレードリア
ホワイトソースをかけて作る、定番の焼きカレードリアです。下地にカレーチャーハンを作りますが、野菜以外のメイン具材は冷凍のシーフードミックス。ホワイトソースも缶詰を使うので、時短になるうえ手間いらずです。子どもから大人まで、家族みんなで楽しむことができます。
8. コク旨。ズッキーニの焼きカレードリア
カレーにズッキーニとチーズをトッピングする、焼きカレードリアのレシピ。にんにくとマーガリンを混ぜ合わせるごはんが、カレーとマッチして絶妙な味わいに変身します。香ばしい風味とコク、ズッキーニのホクホクした食感がクセになるひと品です。
9. クリーミーな。焼きカレーチキンドリア
こちらはとくにごはんに味付けしませんが、上にかけるカレー風味のドリアソースが絶品の味わいです。鶏むね肉や玉ねぎ、エリンギを具材に、小麦粉と牛乳でホワイトソースを作る本格的なレシピ。カレーが香るドリアながら、やさしい味に仕上げています。
日替わりで焼きカレーを楽しもう♪
いつものカレーに飽きたら、ぜひ焼きカレーを作ってみてください。使うカレーの種類や、トッピングする具材を変えれば、さまざまなバリエーションが楽しめるはずです。この記事で紹介したレシピを参考にして、おうちでいろんな焼きカレーに挑戦してみましょう。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
カレーの人気ランキング