ライター : 稲吉永恵

野菜ソムリエ / ローフードマイスター / オーガニックコンシェルジュ

もやしの冷凍方法1「生のまま冷凍」

Photo by 稲吉永恵

一度封を開けた場合や使い切れないもやしを保存するなら、サッと洗ってからザルにあげ、水気を拭き取ってフリーザーバッグに広げて入れます。空気を抜いて封をし金属トレーにのせて冷凍保存しましょう。しっかり水気を取るのがポイント。2〜3週間保存可能です。

調理するときは、解凍せずに加熱調理します。もやしは、生のままフリーザーバッグに入れて冷凍するとほぐれやすいため、使いたい分だけ取り出せて便利。味が染みやすく短時間で調理でき、和え物や炒め物、汁物の具材に重宝しますよ。

野菜ソムリエのワンポイントアドバイス

  1. 洗ったあとは、水気をしっかり拭き取る
  2. フリーザーバッグにもやしを広げて入れる
  3. 金属トレーにのせて冷凍庫へ入れ、短い時間で冷凍する

もやしの冷凍方法2「袋のまま冷凍」

Photo by 稲吉永恵

袋のまま冷凍する方法は、そのまま食べられるもやしで使える保存方法です。袋のまま開封せずに冷凍しましょう。手間がなく鮮度もキープできますよ。冷凍するときは金属トレーにのせると短い時間で冷凍できます。約2〜3週間保存可能

調理するときは、解凍せずに加熱調理しましょう。生のもやしほどではありませんが、ある程度よい食感が残るため、ナムルをはじめとする和え物やサラダなどにしてもおいしいですよ。

野菜ソムリエのワンポイントアドバイス

  1. 封は開けず、袋のまま冷凍保存する
  2. 金属トレーにのせて冷凍庫へ入れ、短い時間で冷凍する

もやしの冷凍方法3「加熱してから冷凍」

Photo by 稲吉永恵

もやしは加熱してから冷凍してもよいです。加熱時間は短くするのがコツ。電子レンジ600Wでラップをせず30秒程度で十分です。熱湯をかけたり炒めたりしてもOK。加熱後は冷ましてから、水気をしっかり拭き取ります。フリーザーバッグに入れて空気を抜いて封をし、金属トレーにのせて冷凍保存しましょう。

加熱して冷凍すると、もやしはほぐれません。使う分量ずつ保存するのがおすすめ。2〜3週間保存可能です。クタッとして歯ごたえはなくなりますが、味の染みがよいので煮物やスープなどにするとよいですよ。

※お使いの機種によって、電子レンジの加熱時間は異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。

野菜ソムリエのワンポイントアドバイス

  1. 加熱時間は短めにする
  2. しっかり冷まし、水気を拭き取る
  3. 使う分量ずつ保存する
  4. 金属トレーにのせて冷凍庫へ入れ、短い時間で冷凍する

もやしを長持ちさせたいなら冷凍保存しよう

Photo by 稲吉永恵

足がはやいもやしは、冷凍保存することで日持ちさせることができます。特有のシャキシャキッとした食感やみずみずしさはなくなりますが、味染みがよく時短調理ができるため使い勝手がよいですよ。

もやしは、冷蔵庫で保存すると賞味期限が2日程度でとても短いです。適切な冷凍保存方法を参考にして、ぜひ日々の献立のレパートリーに加えてくださいね。

編集部のおすすめ