6. 食べ応えたっぷり。春菊とひき肉のポテトサラダ
春菊とひき肉のポテトサラダは、カレー風味のスパイスがポイント。ポテトサラダのマヨネーズや合いびき肉は春菊の苦味を軽減してくれる、立役者です。めんつゆで親しみのある風味が香るので、子どもから大人まで食べやすいひと品。食べ応えのある満足度たっぷりのサラダを召し上がれ。
7. 品がある。春菊とコーンのツナマヨサラダ
春菊が苦手な方におすすめなのが、春菊とコーンのツナマヨサラダです。マヨネーズに白だしの風味がフワッと香り、品のあるツナマヨサラダに。コーンを最後に合わせることで彩りが豊かになり、シャキッとした食感も楽しめますよ。レンジで加熱する春菊の水気をしっかりと切るのがポイント。
春菊を使う人気レシピ7選
8. こっくりなめらか。豆腐をまとった春菊の塩昆布和え
豆腐と春菊の和えものは、塩昆布と白みそが味の決め手です。春菊の苦味や塩昆布の塩味、白みその甘味といった味のハーモニーが抜群。白みそならではのこっくりなめらかな舌触りは、クセになるおいしさです!ご飯はもちろん、日本酒にも合いますよ。
9. コリコリシャキ。切り干し大根と春菊の甘辛和え
香ばしいごま油と甘いしょうゆの味付けで、お箸がすすむひと皿。切り干し大根は、水で戻して生のまま使います。コリコリとした食感が新鮮ですよ。春菊のシャキシャキした歯応えを残すため、茎と葉先を分けて時間差でゆでましょう。均等な固さに仕上がります。
10. 黒ごま香る。なすと春菊の和えもの
サッとゆでたなすと春菊にえのきもプラス。三者三様の食感と風味が楽しめ、食べ応えも十分です。黒ごまの豊かな香りと春菊のほんのりとした苦味が、料理をキリッと引き締めてくれます。メインのおかずにも、お酒のお供にもぴったりと合いますよ。
11. さわやかなコク。春菊と人参のチーズごま和え
和えだれに、カッテージチーズを入れるのが特徴のごま和え。春菊と人参、三つ葉を使用し、人参の鮮やかなアクセントを効かせます。チーズとごまは、知る人ぞ知る黄金の組み合わせ。さわやかなチーズの酸味とごまの風味が絡み合い、いつもとはひと味違うごま和えになりますよ。