3. 粗熱を取る

Photo by macaroni

りんごが透き通ったら火からおろします。粗熱が取れたら清潔な保存容器に移して冷蔵庫で保存してください。
【レシピ提供 松井麗(macaroni)】

作るときのポイント

Photo by macaroni

紅玉を使う

煮詰めてつくるコンポートには、煮崩れしにくい品種が向いています。なかでも紅玉は、そのまま食べるとすこし酸味が感じられる品種なので、甘く煮付けるコンポートに使うとぐっと味が締まりますよ。

そのほか、ジョナゴールドもコンポートを作るうえでおすすめの品種です。

皮付きで彩りよく

白くきれいに作りたいときは皮をむいたほうが無難ですが、彩りよく華やかに仕上げたいときは皮付きで作りましょう。皮をむかずに作る場合は、表面を丁寧に洗うことが大切ですよ。

使い方いろいろ!りんごコンポートの人気アレンジ5選

1. 食後に。りんごのコンポート入り紅茶ゼリー

りんごのコンポート入りの紅茶ゼリーは、さっぱりした味わいが食後のデザートにぴったり。ゼリー自体には砂糖をほとんど使わないため、コンポートの甘さが引き立ちます。紅茶の風味と甘酸っぱいりんごが相性抜群です。見た目がきれいでおもてなしにもGood。

2. しっとり。りんごコンポートのパウンドケーキ

生地にクリームチーズを混ぜ込むパウンドケーキに、りんごのコンポートをプラス。ひと口食べると、チーズのコクとりんごの甘さが口いっぱいに広がります。コンポートにマーガリンを加えることで、ケーキがしっとり仕上がります。焼きあがってから半日程度置くと、生地が落ち着いて切り分けやすくなりますよ。

編集部のおすすめ