5. 食感を楽しむ。のらぼう菜とベーコンのパスタ

のらぼう菜にベーコンやきのこを合わせてパスタにしてみませんか。にんにくと塩こしょうのみで味付けするシンプルなひと品ですが、素材の味わいを楽しむにはそれが一番。コリッとする食感を残すのがおいしさの秘訣ですよ。

家で作れる!のらぼう菜の栽培方法

※画像はイメージです

種のまき時

のらぼう菜は、9月~10月に種をまきます。プランターに野菜用培養土を入れ、土に深さ1cm程度の溝を作ります。約1cm間隔で種をまいたら、土を薄くかぶせてたっぷり水をあげましょう。生育環境によりますが、4~5日で芽が出ます。

育て方

芽が出るまでは、土が乾燥しないように水やりしてください。本葉が出てきたら、土が乾いたタイミングで水やりしましょう。また、苗が密集すると成長しにくいため、適度に間隔が空くよう間引きしてください。茎が伸びてきたら、支柱を立てて倒れないようにします。

肥料は月に1回を目安に。収穫後に肥料が不足すると味が落ちてしまうため、注意が必要です。

収穫

収穫時期は3月下旬頃。穂先から20~30cmのところを手で折って収穫します。その後、脇芽がどんどん出てくるので、脇芽も伸びてきたら収穫しましょう。花が咲くと味が落ちるため、つぼみの段階で収穫してくださいね。

のらぼう菜を食卓へ取り入れて

家庭でも育てやすいのらぼう菜。歴史が意外と古く、江戸時代には大活躍した野菜だったとは、知らなかった方も多いのではないでしょうか。菜の花ほど苦みもなく食感がよいので、さまざまな料理に活用できますよ。市場ではなかなか出回りませんが、見かけたらぜひ食べてみてくださいね。

編集部のおすすめ