
ライター : ニコライ
グルメライター。スイーツやお店の紹介、コラムまで食に関することは幅広く書いていこうと思います。日本酒が好きで飲み歩きも多いこの頃。旅行先のカフェに行くのも好きです。どうぞ宜…もっとみる
とん平焼きとは?
「とん平焼き」は、大阪をはじめとした関西地方で親しまれている鉄板焼き料理のひとつ。関西のお好み焼き屋や居酒屋では定番のメニューです。炒めた豚肉と野菜などを卵で包むのが一般的な作り方。冷蔵庫によくある食材で簡単に作れるので、さっそく作り方をご紹介しますね!
卵焼き器で簡単♪ とん平焼きのレシピ
調理時間:20分
材料(2〜3人分)
・卵……3個
・マヨネーズ……大さじ1杯
・キャベツ……50g
・豚バラ肉……30g
・白だし……小さじ1杯
・天かす……大さじ1杯
・紅生姜……適量
・サラダ油……適量(フライパン用)
下準備
豚バラ肉は塩こしょうで下味を付けます。
作り方
1. ボウルに卵を割り入れ、マヨネーズを加えて混ぜ合わせます。
2. キャベツを千切りにします。
3. 卵焼き器にサラダ油を引いて中火で熱し、豚バラ肉を加えて炒めます。
4. お肉の色が変わったらキャベツを加えて炒め、しんなりしてきたら白だしを加えます。
5. 1の1/4量を入れて、卵焼き器を傾けて広げながら弱火で焼きます。
6. ある程度火が通り、表面が半熟になったら奥から手前に巻きます。
7. 奥に寄せて油を引き、空いたスペースに再び1をお玉1杯分流し入れて焼きます。
8. 卵液がなくなるまで5〜7を繰り返します。
9. お皿に移し、お好みでマヨネーズやソース、かつおぶしをトッピングして完成です。
コツ・ポイント
卵にしっかり火を通すと巻きやすくなります。お弁当のおかずにする際は、巻く時にソースをかけておくとそのまま食べられて便利ですよ♪
【レシピ提供 macaroni】
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS