目次
小見出しも全て表示
閉じる
凝縮した旨みがたまらない!香り豊かなあさりごはん
あさりごはんはシンプルな味付けながらも、旨みがギュッと凝縮され絶品。「あさりの味がごはんに染み込んでいる」「あさりがふっくらしていておいしい」と家族からも好評です。作った日にはあっという間になくなってしまいます。
あさりだけでなく、きのこやにんじん、油揚げなどを入れて具だくさんにするのもおすすめ。食べごたえがアップしますよ。
あさりだけでなく、きのこやにんじん、油揚げなどを入れて具だくさんにするのもおすすめ。食べごたえがアップしますよ。
黄金比で味付け簡単!あさりごはん
調理時間
20分
*あさりの砂抜き、米の水切り、ごはんを炊く時間は含みません
あさりごはんの作り方をご紹介します。あさりの下ごしらえや料理のコツ、ポイントも丁寧に解説するので、参考にしてくださいね。調味料は黄金比で味付け簡単。旨みたっぷりの味わいを堪能しましょう。
材料(2〜3人分)
あさりごはんをおいしく作るコツ
コツ・ポイント
- あさりは加熱しすぎない
- ごはんが炊きあがってからあさりを加える
- あさりと煮汁は分けて使う
- しょうゆとみりん、だしの素の黄金比は3:3:1
あさりは加熱しすぎると身が縮んで硬くなってしまいます。煮るときはあさりの口が開いたら火から下ろしましょう。ごはんが炊きあがってからあさりを加えることで、ふっくらとした仕上がりに。
あさりと煮汁は分けておくと使いやすいです。煮汁を入れて米を炊くと、旨みがごはんにしっかりと染み込みます。しょうゆとみりん、だしの素の黄金比は3:3:1。分量を覚えておくと間違いないですよ。
あさりと煮汁は分けておくと使いやすいです。煮汁を入れて米を炊くと、旨みがごはんにしっかりと染み込みます。しょうゆとみりん、だしの素の黄金比は3:3:1。分量を覚えておくと間違いないですよ。
作り方
1.あさりの砂抜きをする
Photo by morico
あさりの砂抜き用の水と塩を混ぜて塩水を作ります。大きめのバットにあさりを重ならないように入れます。塩水を注ぎます。
Photo by morico
アルミホイルをかぶせて、暗いところに1時間ほど置きます。
Photo by morico
1時間経ったらザルにあげて、水であさりの殻同士をこすり合わせるように洗います。これで砂抜きはOKです。
2.米を研ぎ水気を切る
Photo by morico
米を研ぎ、ザルにあげて30分ほど置き水気を切ります。
3.しょうがを切る
Photo by morico
しょうがは皮をむき、千切りにします。
4.あさりを加熱する
Photo by morico
フライパンにあさりを重ならないように入れ、酒を加えます。
Photo by morico
中火で加熱し、フタをします。あさりの口が開くまで3分ほど蒸し煮にします。
Photo by morico
あさりの口が開いたら火を止めます。
5.あさりと煮汁を分ける
Photo by morico
ボウルにザルを重ね、あさりと煮汁を入れて分けます。あさりは粗熱を取ります。
Photo by morico
ザルにキッチンペーパーを敷き、煮汁を濾します。
6.ごはんを炊く
Photo by morico
炊飯器に米とあさりの煮汁、しょうゆ、みりん、だしの素を入れます。2合のメモリまで水を入れます。
Photo by morico
全体を軽く混ぜます。
Photo by morico
しょうがを全体に散らします。普通炊きで炊飯します。
7.あさりの身を取り出す
Photo by morico
あさりの粗熱が取れたら、殻から身を取り出します。
8.あさりの身を加える
Photo by morico
ごはんが炊けたらあさりの身を入れてフタをし、5分ほど蒸らします。
9.茶碗に盛って完成
Photo by morico
底からすくうように混ぜます。茶碗に盛って完成です。
よくある質問
どのくらい保存できますか?
日持ちしないので保存はできません。冷蔵保存で当日中に食べ切るのがベストです。
- 1
- 2
炊き込みご飯の人気ランキング