ライター : BBC

「なんちゃってローストポーク」が話題!

食戟のソーマというマンガで登場した「なんちゃってローストポーク」がおいしいと話題になっています。単行本1巻の表紙にもなってるこの料理は簡単に作れるのにおいしいところが人気の秘密になっているようです。 ネットでは「食戟のソーマのなんちゃってローストポーク風を作ってみました!これはおいしいです」「じゃがいもをホクホクに蒸かしてつくるなんちゃってローストポークは超簡単でオススメです」など、好評の様子がうかがえました。

食戟のソーマって?

「食戟のソーマ(しょくげきのソーマ)」とは、2012年より週刊少年ジャンプにて連載中の人気マンガ。町の定食屋の息子である料理人の少年が主人公の料理バトル漫画です。料理対決や登場する様々な料理がおいしそうとたびたび話題になっています。マンガやアニメ好きにはもちろん、グルメや料理好きもきっと好きになるアニメですよ。興味ある方は公式サイトをチェックしてみてください。
ではさっそく、食戟のソーマで出てきた「なんちゃってローストポーク」の基本的な作り方を紹介します。

なんちゃってローストポークの作り方

<材料>(3人分) ベーコン8枚 タマネギ 1玉 エリンギ2本 ジャガイモ 4個 ワイン大さじ5 しょうゆ大さじ3、4 みりん大さじ2 バターorマーガリン一欠片 ローリエorローズマリー適量 砂糖大さじ2 タコ糸
①まずはジャガイモ4個をやわらかくなるまで蒸します。タマネギとエリンギはみじん切りにカット。 ②蒸したジャガイモの皮をむいて、適当な大きさにカットしてボウルにみじん切りにしたタマネギとエリンギと入れます。 ③ボウルの中でジャガイモを潰し、お好みで塩胡椒を加えます。 ④よく混ぜたら適当な形に整えます。 ⑤整えたジャガイモの横方向に二枚、縦方向に六枚ベーコンを巻きます。ベーコンは焼くと縮むので余裕をもって巻きましょう。 ⑥ベーコンを巻いて形を整えたらタコ糸を周りに巻きつけます。タコ糸の隙間にハーブを挟むんでおきましょう。 ⑦ベーコンがカリカリになるまで、こまめにチェックしながらオーブンで焼きましょう。 ⑧オーブンで焼きあがったらフライパンに移して、ワインを入れ、強火で沸騰させます。 ⑨醤油、みりん、砂糖を入れて軽く沸騰させます。お好みでバターを加えてください。 ⑩よくタレが絡んだら完成です!
食べた人からは「柔らかくてジューシでおいしい!ジャガイモにしっかりとベーコンの味が染みています」「肉料理のしっかりした味わいが楽しめます。これは節約料理にも使えると思います」「ベーコンが縮んでしまった!でも味は美味しいから大満足です」など、絶賛している声がみられました。
いかがでしたしょうか?簡単アレンジレシピにチャレンジしてみてはどうでしょう。「なんちゃって」とは思えないほどもおいしさを堪能できるはず!お肉料理のような満足感が楽しめるそうなので、節約料理としての活用もいいかもしれませんね。ぜひ機会があったら作ってみてください。

編集部のおすすめ