ライター : yuyuknight

占い師

意外と簡単!「ミルフィーユ鍋」の基本レシピ

ミルフィーユ鍋といったら、白菜と豚肉を使って作るレシピが基本ですよね。白菜と豚肉を交互に詰めていき、鍋の高さ内におさまる幅に切ります。鍋に敷き詰めたらだしを入れ、加熱したらできあがり♪ 鍋にぎゅうぎゅうに敷き詰めることが、きれいに見せるポイントです!

だしや具材で♪ ミルフィーユ鍋の人気レシピ6選

1. ポン酢ダレで食べるミルフィーユ鍋

こちらは、自家製のポン酢ダレでいただくミルフィーユ鍋のレシピです。タレにこだわるため、鍋自体の味付けは控えめにしておきましょう。ポン酢ダレが余ったら、卵かけご飯にかけてもGood!

2. コンソメで作る厚揚げとキャベツのミルフィーユ鍋

ミルフィーユ鍋の具材は、白菜と豚肉だけではありません。こちらのレシピは厚揚げと千切りキャベツで作られています。だしにはコンソメを使い、仕上げのピザ用チーズでグッと洋風な味わいに。

3. カマンベールチーズ入りミルフィーユ鍋

ミルフィーユ鍋のど真ん中に、カマンベールチーズをのせたひと品!カマンベールの存在感が圧倒的ですね。あらかじめ切り込みを入れておけば食べやすいですよ。最初は具材をチーズにつけながら、少なくなってきたら全体を混ぜていただきましょう♪

4. 白だしで作るレモンミルフィーユ鍋

レモンの輪切りを豪快にのせた、ミルフィーユ鍋のレシピです。白だしを加えた鍋つゆにもレモン汁を入れることで、爽やかな酸味を感じられるように!ニラのシャキシャキ感と旨みがアクセントになり、コクも感じられるひと品です。

5. 豚バラ肉と大根のキムチミルフィーユ鍋

Photo by macaroni

鍋底にもやしを敷いて豚肉と大根をきれいに並べ、中央にはキムチを入れてうま辛に仕上げたミルフィーユ鍋のレシピです。食べるほどに身体の中からポカポカと温まりますよ。野菜をたっぷり摂れるごちそう鍋をめしあがれ!

編集部のおすすめ