6. コクがある。さやえんどうと舞茸のマヨネーズ炒め

Photo by あやまるクッキング

さやえんどうと舞茸のマヨネーズ炒めは5分で完成する簡単レシピ。マヨネーズで炒めることで、少ない調味料で旨味やコクをプラスできますよ。舞茸に火が通ってからさやえんどうを入れるのがコツ。よい歯ごたえが残り箸が進みます。

7. パンにも合う。さやえんどうとトマトの卵炒め

さやえんどうとトマトの卵炒めは、食卓が華やかになるひと品です。さやえんどうとミニトマトを炒めて火が通ったら、サッと卵を絡めて完成。シャキシャキ、とろ〜りとさまざまな食感が合わさって絶品ですよ。マヨネーズとオイスターソースの味付けはごはんにもパンにも合います。

8. おつまみに。さやえんどうとしらすのペペロン炒め

さやえんどうとしらすのペペロン炒めはおつまみにうってつけです。甘味がありシャキシャキッとした歯ごたえがおいしいさやえんどうと香ばしいしらす干しは相性抜群。噛み締めるほどに旨味が広がり、お酒が進みますよ。

9. 彩りがきれい。さやえんどうとえびの塩炒め

さやえんどうとぷりぷりのえびと炒めれば、子供が喜ぶおかずの完成です。最後に卵を加えることでふんわりまろやかに仕上がり、食べごたえもアップしますよ。彩りがきれいなのでおもてなしにもぴったりですね。

10. ごはんが進む。さやえんどうと豚のしょうが焼き

さやえんどうと豚のしょうが焼きはごはんがもりもり進む味。豚のしょうが焼きは、鮮やかなさやえんどうが入るだけでパッと明るくなります。さやえんどうにも豚肉にも甘辛い味付けがしっかり染みるため、冷めてもおいしくいただけますよ。

あとひと品に最適!さやえんどう炒めを作ろう

さやえんどうはシャキシャキとした食感とほんのりやさしい甘味が魅力です。炒め物にしておいしくいただくには、加熱時間と筋取りが大きなポイント。細くて硬い筋を取り除き、サッと炒めることで失敗なく作れますよ。くせがないさやえんどうはさまざまな食材と合わせやすいです。レシピを参考にレパートリーを増やしてくださいね。

編集部のおすすめ