食材2つ!れんこんのカリカリチーズ焼き
「れんこんのカリカリチーズ焼き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。フライパンにとろけるチーズをしき詰め、薄く切ったれんこんをのせてカリカリになるまで焼くだけ。食材2つでできる簡単おつまみです。シンプルながらもれんこんの甘みとカリカリチーズの食感がクセになりますよ。 2024年10月3日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
カテゴリー:
作り方
1
れんこんは皮をむいて3mm幅の輪切りにします。

2
酢水(分量外)にさらし、しっかりと水気を切ります。

3
フライパンにとろけるチーズをしき詰め、その上にれんこんを並べます。

4
フタをして弱めの中火で3〜4分蒸し焼きにします。

5
フタを取ってチーズがカリカリになるまで加熱します。

6
裏返してさらに1〜2分焼いたら、塩、粗挽き黒こしょうをふって完成です。

コツ・ポイント
- れんこんは酢水にさらすことで色よく仕上がります。
- れんこんを薄めに切るとチーズとよく馴染んでカリカリに、少し分厚くするとより食べ応えがアップします。
料理家からのひと言メモ
- フライパンひとつで作れるので、献立のあとひと品にも、ちょっとしたおつまみにもぴったり。粗挽き黒こしょうがよく合います。お子様が召し上がる場合は、ケチャップをつけるのもおすすめです。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
れんこんに関する記事
れんこんの人気ランキング