作り方

1.おかかしょうゆを作る

かつおぶしとしょうゆを箸で混ぜる様子

Photo by Uli

かつおぶしとしょうゆをよく混ぜます。

2.海苔ごはんを作る

弁当箱に敷き詰めたごはんにおかかしょうゆを散らした様子

Photo by Uli

ごはんの半量を弁当箱に敷き詰め、おかかしょうゆの半量を散らします。
おかかしょうゆを散らしてごはんに焼き海苔をちぎって敷き詰めた様子

Photo by Uli

焼き海苔の半量をちぎって全体に敷き詰めます。同様にもう一段ごはんとおかかしょうゆ、焼き海苔を重ねます。

3.卵焼きを焼く

卵、白だし、水を箸で混ぜる様子

Photo by Uli

卵、白だし、水をよく混ぜます。
卵焼き器の左半分で小さい卵焼きを巻く様子

Photo by Uli

卵焼き器に適量のサラダ油(分量外)をひきます。卵焼き器を左右どちらかにやや傾けながら、卵液を3回に分けて流し入れて巻きます。卵焼き器の縦半分にだけ卵液が寄るようにするほかは、通常の卵焼きを焼く方法と同じです。
巻きすの上にのっている卵焼き

Photo by Uli

お好みで巻きすで形を整え、食べやすい大きさに切ります。

4.盛り付ける

海苔ごはんの上に揚げ物を4つ並べた様子

Photo by Uli

海苔ごはんの上に、なすひき肉はさみ揚げ、れんこんひき肉はさみ揚げ、しいたけの肉詰め、ささみチーズフライをのせ、バランスを見て配置を決めます。
すき間に卵焼きとほうれん草バター炒めをのせた様子

Photo by Uli

すき間に卵焼きとほうれん草バター炒めを盛り付けて完成です。お好みで揚げ物を半分に切ったりピックに刺したりすると食べやすいです。

冷凍食品を活用しておいしい置き弁を作りましょう

冷凍食品はそのまま食べてもおいしくてアレンジもできる、忙しい日の救世主です。実際に冷凍食品をフル活用してみると、想像以上に調理時間が短縮できました。時間がない朝も余裕をもってきれいに盛り付けることができますよ。

冷凍庫にお気に入りの商品を複数用意しておくと、置き弁作りの心強い味方になってくれるはず。冷凍食品を上手に活用して、愛情たっぷりの置き弁を作りましょう。

※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。

編集部のおすすめ