そうめんはレンジでゆでられる!大葉たっぷり油そば風そうめん
火を使わずに10分で作れる「大葉たっぷり油そば風そうめん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ごま油とにんにくの香りがたまらない、手軽な和え麺です。そうめんは火を使わずにレンジ加熱でOK!忙しい日のランチや夜食にもぴったりなひと品です。 2024年8月6日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)
431kcal
11.6g
18.7g
59.8g
57.1g
3.2g
材料
(1人分)- そうめん 1束(100g)
- 大葉 10枚
- トッピング
-
調味料
- めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1杯
- にんにく(すりおろし) 小さじ1/2杯
- 鶏ガラスープの素 小さじ1/2杯
- 穀物酢 小さじ1/2杯
- 砂糖 小さじ1/2杯
- ごま油 大さじ1杯
作り方
1
大葉は軸を取って千切りにします。

2
耐熱容器にそうめんを入れ、かぶるくらいの熱湯を注ぎます。

3
ラップをかけてレンジ600Wで2分30秒加熱し、湯を切ります。

4
ボウルに【調味料】を入れて混ぜ合わせます。

5
④にそうめん、大葉(2/3量)を加え、よく絡めます。

6
皿に盛り、卵黄、大葉(1/3量)、刻み海苔をトッピングして完成です。

コツ・ポイント
- そうめんは加熱後に流水でぬめりを落とし、よく水気を切ってください。
- お好みでラー油を加えてもおいしいですよ。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
電子レンジレシピに関する記事
電子レンジレシピの人気ランキング