【失敗例】膨らまない

一番考えられるのは、メレンゲの泡立て不足です。つやがありツンとツノが立って崩れない、しっかりとしたメレンゲを作りましょう。逆にメレンゲを泡立てすぎてしまうと、膨らみにくくなるので注意が必要です。

メレンゲを卵黄生地と混ぜるときは、泡をつぶさないようにするのが大切。3回に分けて混ぜることで生地が均一に混ざり、泡がつぶれにくくなります。

またオーブンの温度が高すぎると、上の生地だけ焼けてしまい膨らみにくくなります。設定温度を調整してください。

【失敗例】目詰まり

シフォンケーキは焼いたあとそのまま冷ますと、重力によって生地がしぼんでしまいます。必ず型はひっくり返して冷ましてください。

また焼きが足らないと、シフォンケーキ上部の気泡がつぶれて目詰まりした生地になります。シフォンケーキは膨らんでもすぐに取り出さず、数分オーブンに入れてしっかりと焼き上げましょう。オーブンの温度が低い場合も生地が膨らみにくいので、目詰まりしやすくなります。

そのほか型に対して入れる生地は、8分目までが目安です。入れすぎると生地が支えられなくなるので、気をつけてください。

【失敗例】型から外れない

シフォンケーキは、型に張り付いた状態で焼きあがります。完全に冷めた状態で取り外しましょう。パレットナイフやシフォンナイフを使い、側面、筒、底の順に生地と型の間にナイフを差し込んでゆっくり上下に動かします。型に沿うようにナイフを動かすと、生地が傷つきにくいですよ。

ナイフ類を使わず、手で外す方法もあります。シフォンケーキを半分の高さになるくらい手で押し込み、側面の型を外してください。ひっくり返して筒を持ち、片手で外側から内側に生地を押していくと、シフォンケーキが外れますよ。

【失敗例】型から外したらしぼんでしまう

シフォンケーキは焼いたらすぐにひっくり返して冷まし、完全に冷めた状態で型から外しましょう。表面が冷めても中が温かい場合は、生地がしぼんでしまいます。筒の部分を触って、冷めていることを確認してください。

またシフォンケーキは乾燥しやすいです。1~2時間ほど冷ましたら、ラップまたはポリ袋で包んでおき、乾燥を防ぎましょう。

【失敗例】生焼け&焦げる

シフォンケーキは適した温度で焼かないと、生焼けや焦げの原因になります。生焼けの場合は、焼き不足がおもな原因です。オーブンはしっかり予熱し、焼き時間を長くしてみてください。

表面が先に焼けて中や底が生焼けの場合は、オーブンの温度が高すぎると考えられます。オーブンの温度を調整してください。紙のシフォン型を使うと、熱の通りが悪いため生焼けになりやすいです。長めに焼くようにしましょう。

また表面が焦げてしまう場合は、ある程度焼けたらアルミホイルをかぶせて焼くことをおすすめします。

よくある質問

18cm以外のシフォンケーキ型でも作れますか?

18cm以外のシフォンケーキ型でも作れます。15cmの場合はレシピを0.6倍で計量し、焼き時間の目安は20分。20cmの場合はレシピを1.3倍で計量し、焼き時間の目安は30分です。生地を見ながら、焼き時間を調節してください。

編集部のおすすめ