13. 食べ応え抜群!絹豆腐の韓国風照り焼き

絹豆腐をオイスターソースやコチュジャンで味付けすれば、韓国風照り焼きが味わえます。絹豆腐は片栗粉をまぶすことで外側がこんがりと焼けて、型崩れしにくくなりますよ。サラダ油の代わりにマヨネーズを使って、コク旨に仕上げましょう。

ほぼ絹豆腐だけで作る【スープレシピ4選】

14. 旨辛仕立て。絹豆腐のスンドゥブチゲ

具材は絹豆腐だけのシンプルなスンドゥブチゲレシピ。煮込み時間が短縮できて、あっという間に作れます。鶏ガラスープの素とコチュジャンだけで味付けできるのも魅力的♪ 韓国献立の汁物にぴったりです。糸唐辛子を飾るとアクセントになりますよ。

15. とろ〜りなめらか。絹豆腐のポタージュ

Photo by macaroni

絹豆腐と無調整豆乳で作るポタージュのレシピです。コンソメで味付けし、洋風仕立てに。豆乳は沸騰させると分離したり風味が落ちたりするため、火加減に注意して加熱しましょう。とろ〜りまろやかなポタージュで、心も体もぽっかぽかに。

16. 風味豊か。絹豆腐のねぎ塩スープ

長ねぎをじっくり炒めて作る、風味豊かな中華風スープの具材に絹豆腐を使用します。絹豆腐はスプーンで大きめにすくって加えることで食べ応えのあるひと品に。粗挽き黒こしょうのピリッとした刺激がアクセントになり、おいしさを引き立てます。

17. やさしい味わい。絹豆腐の中華風豆乳スープ

Photo by macaroni

豆乳と絹豆腐を組み合わせて、大豆のおいしさを存分に堪能できるスープを作りましょう。まろやかな中華風豆乳スープに、つるんとなめらかな絹豆腐がよく合います。ラー油のほどよい辛味が絶妙にマッチして、あとひくおいしさです。

バリエーション豊かな絹豆腐料理を堪能しましょう

絹豆腐はそのまま冷奴として食べるのはもちろん、煮込み料理や焼き物などさまざまな調理方法で楽しめます。料理のジャンルを問わず活用できるので、献立に合わせて作ってみてください。コスパ抜群で、食費の節約にもつながりますよ。

※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。

編集部のおすすめ