ライター : 椛嶋 貴子

管理栄養士

離乳食でキャベツを使えるのはいつから?

食べさせ方・目安量

月齢形状目安量
初期(生後5~6か月頃)葉の部分をやわらかく加熱後、すりつぶす。とろとろにのばして与える。1さじ~
中期(生後7~8か月頃)葉の部分をやわらかく加熱後、粗くすりつぶす。ほかの野菜・果物と合わせて20~30g
後期(生後9~11か月頃)葉の部分を指でつぶせるくらいまでやわらかく加熱後、3~4mm大くらいに切る。ほかの野菜・果物と合わせて30~40g
完了期(生後12~18か月頃)葉の部分を指でつぶせるくらいまでやわらかく加熱後、5mm~1cm大くらいに切る。ほかの野菜・果物と合わせて40~50g
(※1,2,3)
離乳食でキャベツは初期から食べさせることができます。最初の頃は葉先をやわらかくゆでてすりつぶして与えましょう。離乳食初期では、とろとろにのばしてあげると口当たりがよく、赤ちゃんが食べ進めやすくなりますよ。

離乳食中期では粗くすりつぶす程度に、離乳食後期ではやわらかく加熱後に3~4mm大くらいに切って与えます。離乳食完了期でも指でつぶせるくらいやわらかくゆでるようにしましょう。離乳食後期よりも大きい5mm~1cmくらいに切ってあげると食べやすくなります。

離乳食でキャベツを与えるときのポイント・注意点

ポイント

  1. 芯の部分は離乳食完了まで使わない
  2. 繊維を断ち切るように調理する
  3. アレルギーに注意

芯の部分は離乳食完了まで使わない

芯の部分は加熱調理してもかたくて、離乳食には不向きです。離乳食完了までは使わないほうがよいでしょう。どうしても使う場合にはすりおろしてください。

使わない芯の部分は離乳食用の野菜スープをとったり、大人の食事に入れたりすれば無駄なく使うことができますね。(※1)

繊維を断ち切るように調理する

キャベツの葉には、白い筋の部分があります。離乳食を調理する際には、繊維のある白い筋の部分は断ち切るようにすると赤ちゃんが食べやすくなりますよ。

また、繊維を断ち切るようにカットするとすりつぶしやすくなるので、調理がラクになります。すりつぶす必要がある初期、中期には特に気を付けて調理してみてくださいね。(※1)

アレルギーに注意

初めて食べるときには、アレルギーに注意しましょう。初めて与える食材は、赤ちゃんの体調が良いときに与えるようにします。赤ちゃんの様子がいつもと違う、アレルギー反応が出ているなどの状況のときは迷わず受診を。

すぐに受診できるように、病院が開いている時間に与えるようにしましょう。(※4)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ