栄養情報(1個あたり)
63kcal
1.6g
0g
14.1g
14.1g
0g
下ごしらえ
・水にゼラチンを振り入れて、ふやかします。
作り方
1
ゼラチンはレンジ600Wで20秒加熱して溶かします。

2
ボウルにカルピス原液、水、レモン果汁を加えて混ぜ合わせます。

3
溶かしたゼラチンを加えて混ぜたら、容器に流し入れます。

4
冷蔵庫で冷やし固めます。

5
固まったら完成です。

コツ・ポイント
- カルピス原液と水は必ず常温に戻したものを使用してください。ゼラチンがダマになってしまうおそれがあります。
- ゼラチンを戻す水がぬるいと、中心部まで十分に吸水しない可能性があります。ゼラチンを戻すときは必ず冷水でおこなってください。
- ゼラチンは沸騰させると、臭みが出て固まる力が弱まってしまいます。レンジで加熱する際は沸騰しないよう、様子を見ながら加熱してください。
よくある質問
・保存期間・保存方法について
すぐに召し上がらない場合は冷蔵庫で保存し、翌日中にはお召し上がりください。
・ゼラチンは寒天やアガーで代用できますか?
寒天やアガーでも固められますが、工程や分量が異なるので失敗を防ぐためにもゼラチンでレシピ通りお作りください。
すぐに召し上がらない場合は冷蔵庫で保存し、翌日中にはお召し上がりください。
・ゼラチンは寒天やアガーで代用できますか?
寒天やアガーでも固められますが、工程や分量が異なるので失敗を防ぐためにもゼラチンでレシピ通りお作りください。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
ゼリーの人気ランキング