ライター : megyu

食生活アドバイザー

片栗粉は料理にもお菓子作りにも使える万能食材

片栗粉とはでんぷんを粉末状にしたもので、ユリ科の植物であるカタクリやじゃがいもを原材料として作られています。タンパク質が含まれている小麦粉とは違い、水を加えたときにサラサラとしているのが特徴です。

片栗粉はとろみ付けや衣などさまざまな役割があり、料理からお菓子作りまで使い道が豊富な食材。この記事では、片栗粉を使うおすすめレシピをご紹介します。

片栗粉の主な役割

  1. スープやたれにとろみをつける
  2. 衣をサクサクにする
  3. 生地をもちもちにする
片栗粉は水に溶いてからスープやたれに混ぜると、とろみをつけることができます。口当たりをよくしたいときや味を絡めたいときに便利ですよ。

ほかにも、片栗粉を衣に使用すればカリカリの食感に、生地に混ぜ込むともちもちとした食感になるなど、さまざまな特徴があります。料理に合わせた使い方で活用するのがポイントです。

料理に活用!片栗粉を使うおかずレシピ8選

1. 豆乳と片栗粉で作る。レンジで作るごま豆腐

2. パーティーにぴったり♪ チーズフォンデュ

3. 片栗粉でカリカリに。枝豆のげんこつ揚げ

4. 片栗粉で食感アップ!韓国風フライドチキン

5. 片栗粉が大活躍!揚げ出しポテト

この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ