目次
1. レンジで時短!ほくほくゆりねのバターコンソメ
冬の食卓にほくほくおいしい料理がほしいとき、試してほしいひと品です。ゆりねを電子レンジで加熱してから(ほかの具材といっしょに)フライパンで炒めることで、ほくほくとした食感に仕上がります。バターコンソメとゆりねの甘みは相性抜群で、食べるたびに幸せを感じるおいしさです♪
2. やみつき必至。ゆりねの素揚げ
米油を使ってゆりねを揚げる、シンプルな素揚げです。揚げたゆりねはほくほくとして、じゃがいものような食感を楽しめますよ。ゆりね独特の甘みを存分に味わえるひと品です。おかずにはもちろん、おつまみやおやつにもぴったり。
3. 見た目も華やか。花ゆりねの甘煮
ゆりねを崩さないよう、1枚ずつ花びらのように形を整えて、だし汁、酒、みりん、薄口醤油、砂糖で甘めに煮込んで作る甘煮です。ひと工夫するだけで、まるで料亭のような上品なひと品に。見栄えの良い料理なので、おもてなしの献立に副菜として加えるのも良さそうですね。
4. にんにく香る。ゆりねとベーコンのカマンベール焼き
カマンベールチーズの天井を切り取ってゆりねとベーコンをのせ、ローストガーリックをかけて焼き上げるひと品です。にんにくとチーズの香りが食欲をそそります。旨みの強い料理なので、おつまみにするのもおすすめ。
5. ほくほく♪ゆりねの炊き込みご飯
ゆりねのほくほくとした食感がたまらない、ゆりねの炊き込みごはん。このレシピではバター、塩昆布を加えて、甘くてまろやかな風味に。ごはん好きなら一度は試したい、大人から子どもまで年齢を問わず喜んでもらえるおいしさです。
6. コクうま。百合根のバター炒め
バターで香ばしく焼き上げたゆりねをしょうゆでシンプルに味付け。食材のひとつなレシピですが、バター醤油の香ばしさが強く食欲をそそります。コク旨味のほくほくとしたゆりねは、ひと口でやみつき必至のおいしさです♪
- 1
- 2
秋・冬野菜に関する記事