ライター : あんりちこ

旅するグルメライター

しっかり味しみ。炊飯器で作るぶり大根のレシピ

Photo by あんりちこ

調理時間 40
炊飯器調理の魅力は、火加減不要で料理を簡単に作れるところです。材料と調味料を内釜に入れたら、あとは炊飯モードの炊飯器におまかせ。炊飯完了の音とともにおいしい料理のできあがりです。

火加減を機械まかせにできて、調理中手が空くのも炊飯器調理の魅力です。ほったらかしにしておいても失敗の可能性が極めて低く、自動で保温までしてくれます。じっくりと煮込む料理は炊飯器調理に任せましょう。

※炊飯以外の調理に炊飯器を使う場合、事前に説明書をご確認ください。機種によっては故障の原因となることもあります

コツ・ポイント

  1. 下ごしらえは丁寧にし、ぶりの生臭みをしっかり取る
  2. 味をしみこませるため、炊飯後はしばらく放置する
  3. 大根の皮はなるべく厚く皮むきする
  4. 大根は電子レンジで加熱し、鍋で下ゆでをする手間を省く
  5. 3合炊きの炊飯器を使用するときは、材料、調味料を半分にする
ぶりを下ごしらえする際、流水で血合いをしっかり洗い流すと生臭みが残りません。炊飯後、しばらく時間をおくと大根にしっかり味がつきますよ。

3合炊きの炊飯器には火力が弱い機種もあります。仕上がりの状態によっては加熱時間を調整しましょう。

大根の皮は厚くむくとよく味がしみこみ、色よく仕上がります。また、電子レンジで大根を加熱すれば下ゆでなしでやわらかくなり、時短できます。

材料(5合炊きの炊飯器で2人分)

Photo by あんりちこ

ぶりの下ごしらえ

ぶりに塩をふる

あんりちこ

Photo by バットの上に置いたぶりと塩

ぶりの両面に塩をふります。10分後、冷水で血合いを洗い流し、キッチンペーパーで水分を取っておきます。

作り方

1.大根をレンジで加熱する

まな板の上に置いた半月切りの大根とラップした器の中に並べた大根

Photo by あんりちこ

大根は厚めに皮をむき、半月切りにします。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ500Wで3分加熱します。

2.炊飯器の中に材料をセットする

炊飯器の釜の中に入っている大根と調味料

Photo by あんりちこ

炊飯器の中に、調味料aと1の大根を入れます。
炊飯器の釜の中に入っている大根とぶり

Photo by あんりちこ

下ごしらえしたぶりを大根の上にのせます。

3.炊飯モードで炊く

炊飯器の釜の中に入ったぶり大根の材料

Photo by あんりちこ

長ねぎとしょうがをのせ、通常の炊飯モードで炊いたらできあがりです。

炊飯器で作るぶり大根のアレンジレシピ3選

1. めんつゆでOK!厚揚げとぶりあらの簡単煮物

食べ応えある厚揚げとぶりあらの煮物です。ぶりのうまみがじんわり厚揚げにしみ、ごはんのお供にはもちろんのこと、おつまみにもおすすめ。できたてよりも、一度冷ましてから食べた方が厚揚げに味が染み込んでいておいしいです。

2. きのこも沢山!ぶりあらと春菊の甘辛煮

脂ののったぶりあらとたっぷりのきのこを甘辛に煮付けます。ぶりはもちろんのこと、きのこや大根など野菜もたっぷり食べられるひと品。独特の苦味を持つ春菊が、ぶりのうまみをさらに引き立てますよ。野菜はレンジ加熱で下処理するため、短時間で魚料理が完成します。

編集部のおすすめ