栄養情報(1人あたり)
260kcal
20.8g
16g
13.2g
11.5g
2.1g
下ごしらえ
・大根は1.5cm幅の半月切りにします。
作り方
1
耐熱皿に大根を入れて、水(大さじ1杯)をふり、レンジ600Wで5分加熱します。竹串がスーッと通るくらいにやわらかくなったら、水気を切ります。

2
ぶりに塩をまぶし、10分置きます。

3
熱湯をまわしかけ、冷水にさらします。

4
鍋に(a)を合わせて煮立たせ、ぶりを入れます。

5
大根を加えて落とし蓋をし、弱中火で10〜12分ほど煮ます。

6
落とし蓋を取り、3分ほど中火で煮つめて完成です。皿に盛り、お好みでしょうがの千切りを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント
- ②、③と霜降りの工程を入れることで、魚の臭みが抑えられ、よりおいしく召し上がれますよ。
- 加熱時間は、様子をみながら調節してくださいね。
よくある質問
・3倍濃縮のめんつゆではなく、2倍濃縮のめんつゆの場合はどのようにすればよいですか?
2倍濃縮のめんつゆを使用する場合は、めんつゆ75cc、水125ccから様子をみて調節してくださいね。
2倍濃縮のめんつゆを使用する場合は、めんつゆ75cc、水125ccから様子をみて調節してくださいね。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
ぶり大根に関する記事
ぶり大根の人気ランキング