
ライター : macaroniリサーチ
あなたの疑問を解明!macaroniリサーチのアカウントです。食の世界には様々な疑問や賛否両論な出来事があります。そんなどちらとも言えないまだ未解決な事柄を徹底リサーチ。料理研究家…もっとみる
約2,000票から選ぶ!ケーキの種類人気ランキングトップ10
お祝いごとはもちろん、ティータイムのお供やちょっとしたご褒美に欠かせないケーキ。ケーキとひとことに言っても、ショートケーキやタルト、チョコレートケーキやチーズケーキなど、たくさんの種類が思い浮かびますよね。どれもそれぞれに魅力的ですが、一番人気のあるケーキが気になりませんか?
そこで、macaroniでは読者を対象にアンケートを実施し、人気のケーキをランキングにしてみました。数ある魅力的なケーキのなかで、1位に輝いた種類とは一体……!
そこで、macaroniでは読者を対象にアンケートを実施し、人気のケーキをランキングにしてみました。数ある魅力的なケーキのなかで、1位に輝いた種類とは一体……!
調査概要
5位 ガトーショコラ(107票)
ガトーショコラとは、フランス語で “Gâteau au chocolat” と表記され、Gâteau=ケーキ、chocolat=チョコレートで、一般的に「焼いたチョコレートケーキ」のことを指します。主な材料はチョコレートと砂糖、卵やバターで、使われる粉の量や卵の泡立て方で仕上がりの食感が変わる、シンプルながら奥深いケーキです。
濃厚なチョコレートの味わいが子どもから大人まで人気のガトーショコラ。一見むずかしそうに感じますが、macaroniではホットケーキミックスを使ったものや、炊飯器を使ったものなどを掲載しています。初心者さんは簡単なレシピからチャレンジしてみるのもいいかもしれません。
濃厚なチョコレートの味わいが子どもから大人まで人気のガトーショコラ。一見むずかしそうに感じますが、macaroniではホットケーキミックスを使ったものや、炊飯器を使ったものなどを掲載しています。初心者さんは簡単なレシピからチャレンジしてみるのもいいかもしれません。
4位 ベイクドチーズケーキ(136票)
スフレチーズケーキ、レアチーズケーキ、ニューヨークチーズケーキなど、数あるチーズケーキの種類のなかで4位に輝いたのは、ベイクドチーズケーキです。
英語で “焼く” を意味するベイクドチーズケーキは、クリームチーズに卵、砂糖、少量の薄力粉を混ぜ合わせ、しっかりと焼き上げたチーズケーキです。
どっしり濃厚なチーズの旨みを感じられ、満足度が高いのも魅力。シンプルにそのまま食べるもよし、ホイップしたクリームを添えたり、酸味のあるフルーツソースを添えたりと、アレンジ自在です。
英語で “焼く” を意味するベイクドチーズケーキは、クリームチーズに卵、砂糖、少量の薄力粉を混ぜ合わせ、しっかりと焼き上げたチーズケーキです。
どっしり濃厚なチーズの旨みを感じられ、満足度が高いのも魅力。シンプルにそのまま食べるもよし、ホイップしたクリームを添えたり、酸味のあるフルーツソースを添えたりと、アレンジ自在です。
3位 モンブラン(151票)
モンブランとは、なめらかに裏ごした栗のペーストを細く山状に絞り出した、フランス生まれのケーキ。アルプス山脈のモンブランから名前を取り、フランスでは “Mont Blanc aux marrons” と呼ばれています。山をイメージして作られたケーキだけあり、雪化粧に見立てて粉糖を振るのも特徴です。
日本のモンブランといえば、和栗の甘露煮を使った昔ながらの黄色いものから、西洋栗の渋皮煮を使ったこっくり濃厚なものなどに大別されます。
さらにベースがスポンジなのか、メレンゲなのか、ダコワーズなのかも好みの分かれるところ。ここ数年はモンブラン専門店ができ、行列が絶えないほどの人気を誇り、その魅力に注目が集まっています。
日本のモンブランといえば、和栗の甘露煮を使った昔ながらの黄色いものから、西洋栗の渋皮煮を使ったこっくり濃厚なものなどに大別されます。
さらにベースがスポンジなのか、メレンゲなのか、ダコワーズなのかも好みの分かれるところ。ここ数年はモンブラン専門店ができ、行列が絶えないほどの人気を誇り、その魅力に注目が集まっています。
2位 ショートケーキ(156票)
意外や意外、ケーキの王道と思われたショートケーキが、2位にランクインしました。
ふわふわのスポンジに純白の生クリーム、真っ赤ないちごをのせたケーキの象徴のようなショートケーキ。その語源は諸説あり、「アメリカの『ショートケーキ』と呼ばれるお菓子にヒントを得た」、「イギリスのサブレやクッキーに似たショートブレッドに、いちごとクリームを挟んだお菓子からはじまった」「短時間で作れる」などさまざま。
いちご、クリーム、スポンジという変わらぬ組み合わせで、これからも日本を代表する人気ケーキであり続けることは間違いなさそうですね。
macaroni では、レンジで作れる簡単レシピを掲載しています。
ふわふわのスポンジに純白の生クリーム、真っ赤ないちごをのせたケーキの象徴のようなショートケーキ。その語源は諸説あり、「アメリカの『ショートケーキ』と呼ばれるお菓子にヒントを得た」、「イギリスのサブレやクッキーに似たショートブレッドに、いちごとクリームを挟んだお菓子からはじまった」「短時間で作れる」などさまざま。
いちご、クリーム、スポンジという変わらぬ組み合わせで、これからも日本を代表する人気ケーキであり続けることは間違いなさそうですね。
macaroni では、レンジで作れる簡単レシピを掲載しています。
1位 フルーツタルト(215票)
2位に大差をつけ、堂々の一位に輝いたのはフルーツタルトでした。
サクサクに焼き上げたタルト生地にアーモンドクリームを詰め、クリームやフルーツを盛り付けたタルトは、見た目にも華やか。旬のフルーツが使われることが多く、季節ごとにさまざまな味が楽しめるのも魅力です。
一方で、タルトにスライスしたりんごや洋なし、アプリコットを並べて一緒に焼き込んだ素朴なタルトも人気。あらためて考えると、さまざまにアレンジできる奥の深いタルトは納得の1位ですね。
サクサクに焼き上げたタルト生地にアーモンドクリームを詰め、クリームやフルーツを盛り付けたタルトは、見た目にも華やか。旬のフルーツが使われることが多く、季節ごとにさまざまな味が楽しめるのも魅力です。
一方で、タルトにスライスしたりんごや洋なし、アプリコットを並べて一緒に焼き込んだ素朴なタルトも人気。あらためて考えると、さまざまにアレンジできる奥の深いタルトは納得の1位ですね。
6~10位のランキング結果
いずれ劣らぬ魅力的なケーキがずらり並ぶトップ5でしたね。あなたの好きなケーキはランクインしていましたか?気になる6~10位を続けてチェックしていきましょう!
6位 ニューヨークチーズケーキ(106票)
5位のガトーショコラの1票差に迫ったのは、ニューヨークチーズケーキでした。諸説ありますが、もともとはニューヨークに移り住んだユダヤ人が作っていたレシピを元に、作りやすさと食べやすさを求めて改良されたとも言われています。
ニューヨークチーズケーキも厳密にいえばベイクドチーズケーキの一種ですが、比較的クリームチーズの分量が多く濃厚な点、湯煎焼きでじっくりと火を入れる点が、一般的なベイクドチーズケーキと異なります。口どけなめらかなニューヨークスタイルのチーズケーキは、一度食べたら虜になること間違いなしですよ!
ニューヨークチーズケーキも厳密にいえばベイクドチーズケーキの一種ですが、比較的クリームチーズの分量が多く濃厚な点、湯煎焼きでじっくりと火を入れる点が、一般的なベイクドチーズケーキと異なります。口どけなめらかなニューヨークスタイルのチーズケーキは、一度食べたら虜になること間違いなしですよ!
同率7位 チョコレートケーキ(106票)
同率7位にランクインしたのは、チョコレートケーキです。チョコレートスポンジにチョコレートホイップを重ねたものや、なめらかなテリーヌショコラまで。ガトーショコラとはまた違ったチョコレートケーキに惹かれる人も少なくないようです。
いちご、ホイップクリーム、スポンジというショートケーキと同じ構成でも、チョコレート風味というだけで、特別感があるのかも!?
いちご、ホイップクリーム、スポンジというショートケーキと同じ構成でも、チョコレート風味というだけで、特別感があるのかも!?
8位 ミルクレープ(100票)
Mille crêpes(ミルクレープ)とは、フランス語で洗米のクレープを意味し、薄く焼き上げたクレープとクリームを幾層にも重ねて作られるケーキです。一般的には20枚前後のクレープ生地を重ねて作られます。
クレープとクレープのあいだに薄切りのフルーツをサンドしたり、クレープの表面をカラメリゼしたものなど、アレンジ自在。macaroni では、その両方が味わえるブリュレミルクレープのレシピをご紹介しています。
クレープとクレープのあいだに薄切りのフルーツをサンドしたり、クレープの表面をカラメリゼしたものなど、アレンジ自在。macaroni では、その両方が味わえるブリュレミルクレープのレシピをご紹介しています。
9位 アップルパイ(97票)
97票を獲得し9位にランクインしたのは、アップルパイです。シナモンで風味付けした煮りんごを、パイに包んで焼き上げた素朴系のアップルパイは、誰もが一度は作ったことのある手作り向きのケーキ。りんごの酸味とバター香るパイの相性が絶妙なんですよね。
「パイ生地を使うのが面倒」という方は、春巻きの皮や餃子の皮を使ったお手軽アップルパイのレシピもおすすめですよ。
「パイ生地を使うのが面倒」という方は、春巻きの皮や餃子の皮を使ったお手軽アップルパイのレシピもおすすめですよ。
10位 ロールケーキ(84票)
薄く焼き上げたスポンジ生地に、ジャムやクリーム、フルーツを巻き込んで作られるロールケーキ。定番のクリーム×フルーツのほか、チョコレートクリームやモンブランクリームなど、アレンジの幅が広いのも人気の理由です。中身が見えないため、カットしたときのワクワク感があるのもロールケーキの醍醐味。
クリスマスには、切り株に似た見た目を利用した、ブッシュドノエルのベースにも用いられます。
クリスマスには、切り株に似た見た目を利用した、ブッシュドノエルのベースにも用いられます。
あなたの好きなケーキは何位でしたか?
ひとことにケーキと言っても、濃厚系からさっぱり系まで、さまざまなケーキがランクインしていましたね。ランキングを見ながら、ケーキが食べたくなった人も多いはず。
トップ10からは惜しくも漏れてしまいましたが、シフォンケーキやミルフィーユ、パウンドケーキやティラミスなど、11位以下にも魅力的なケーキがランクインしていますよ。
このように、macaroniでは食に関するさまざまなアンケートを実施しています。だれでも気軽に参加でき、結果も確認できるので皆さんも参加してみてくださいね♪
トップ10からは惜しくも漏れてしまいましたが、シフォンケーキやミルフィーユ、パウンドケーキやティラミスなど、11位以下にも魅力的なケーキがランクインしていますよ。
このように、macaroniでは食に関するさまざまなアンケートを実施しています。だれでも気軽に参加でき、結果も確認できるので皆さんも参加してみてくださいね♪
ケーキの人気ランキング結果一覧
- 1位 フルーツタルト(214票)
- 2位 ショートケーキ(156票)
- 3位 モンブラン(151票)
- 4位 ベイクドチーズケーキ(136票)
- 5位 ガトーショコラ(107票)
- 6位 ニューヨークチーズケーキ(106票)
- 6位 チョコレートケーキ(106票)
- 8位 ミルクレープ(100票)
- 9位 アップルパイ(97票)
- 10位 ロールケーキ(84票)
そのほかのランキング結果はこちら▼
Photos:10枚
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。