目次
温泉×スパイスでととのう旅!伊豆エリアで訪れるべきカレー店
首都圏から気軽に行ける温泉リゾート地として人気の伊豆エリア。豊かな海の幸、山の幸に恵まれ、都心では味わえない贅沢な食体験ができます。
伊豆の食といえば一般的に和のイメージが強いですが、実は知られざるカレーの名店もあちこちに点在しているんです。
今回は伊豆エリア全域を視野に、文豪が愛した老舗洋食店や、温泉併設のスープカレー店、新進気鋭のスパイスカレー店まで、訪れるべきカレー店を網羅してみました。温泉の温浴効果とスパイスの薬膳効果で、カラダの芯からととのう伊豆旅行をしてみませんか?
伊豆の食といえば一般的に和のイメージが強いですが、実は知られざるカレーの名店もあちこちに点在しているんです。
今回は伊豆エリア全域を視野に、文豪が愛した老舗洋食店や、温泉併設のスープカレー店、新進気鋭のスパイスカレー店まで、訪れるべきカレー店を網羅してみました。温泉の温浴効果とスパイスの薬膳効果で、カラダの芯からととのう伊豆旅行をしてみませんか?
1.イタリアン仕込みの海鮮使いが光る「スパイスセブン」【三島】
かつて伊豆国の国府が置かれていた三島には、美食家が唸る名店がいくつもあります。カレーもしかり。
こちらは2020年4月にオープンしたスパイスカレーの名店です。お店のコンセプトは、「カレーと酒とスパイスと」。
イタリアン出身シェフによる、豊かな食材を活かしたスパイスカレーと、お酒に合うスパイス料理が堪能できます。特に海鮮使いは見事のひと言。ワイングラス片手にゆったり舌鼓を打ちたいお店です。
2日前までに予約すれば、ビリヤニもいただけますよ。
こちらは2020年4月にオープンしたスパイスカレーの名店です。お店のコンセプトは、「カレーと酒とスパイスと」。
イタリアン出身シェフによる、豊かな食材を活かしたスパイスカレーと、お酒に合うスパイス料理が堪能できます。特に海鮮使いは見事のひと言。ワイングラス片手にゆったり舌鼓を打ちたいお店です。
2日前までに予約すれば、ビリヤニもいただけますよ。
2種類のあいがけカレー
定番のトマトチキン、ポークビンダルー、豚ひき肉とごぼうのキーマに加え、黒板メニューの「本日のオススメ」から選べるあいがけカレー。
写真は本日のオススメ「四川山椒エビ・ポークキーマ」と「カキとチキンのココナッツキーマ」のあいがけ(税込1,430円)です。
国産にこだわった肉とフレッシュな海鮮&野菜がバスマティライスに絶妙にマッチ。東京や大阪の名店に負けないハイクラスの味わいです。
写真は本日のオススメ「四川山椒エビ・ポークキーマ」と「カキとチキンのココナッツキーマ」のあいがけ(税込1,430円)です。
国産にこだわった肉とフレッシュな海鮮&野菜がバスマティライスに絶妙にマッチ。東京や大阪の名店に負けないハイクラスの味わいです。
ブラックシーフードカリー
あさりのだし汁とイカのワタでコクを出した「スパイスセブン」の名物カレー(写真左)。新鮮な魚介とスパイス、バスマティライスの相性に舌鼓。イカスミのパエリアのような感覚でいただける極上のカレーです。
写真右は海鮮づくしをトッピングしたブラックシーフードカリー スペシャルVer.。出会えたらラッキーな逸品!
写真右は海鮮づくしをトッピングしたブラックシーフードカリー スペシャルVer.。出会えたらラッキーな逸品!
店舗情報

SPICE 7(スパイスセブン)
郵便番号 | 〒411-0856 |
住所 | 静岡県三島市広小路町1-37 臼井ビル 2F |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 |
ランチ 11:00〜15:00 ディナー 18:00〜21:00 火曜日はランチのみ |
最寄駅 | 伊豆箱根鉄道駿豆線 三嶋広小路駅 徒歩1分 |
電話番号 | 055-972-7010 |
公式SNS | https://www.instagram.com/spice_seven/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
2.異色のコラボ。庶民派スリランカカレー「セイロンパラダイス」【三島】
伊豆箱根鉄道・三島田町駅の真向かいにあるインパクト大な店構えのお店。スリランカのスパイスを用いた日本式カレーライスやカツカレーに加え、さまざまなスリランカ料理がいただけるレストランです。
店員さんはみなスリランカ人ですが、日本語ペラペラ。地域に愛されるアットホームなお店なんです。
店員さんはみなスリランカ人ですが、日本語ペラペラ。地域に愛されるアットホームなお店なんです。
キンメカレー
言わずと知れた伊豆の名物・金目鯛と、スリランカカレーが奇跡のコラボレーション。カレーはココナッツミルクたっぷりのスリランカ仕様です。
かなりクリーミーでマイルドなのかなと思いきや、塩味がそこそこ強めなのと、時折あらわれる青唐辛子でピシッとした辛さも。
そして金目鯛、これがビックリするほどのボリュームです。白身の旨味と皮の香ばしさがギュッと詰まっています。これは伊豆でないといただけないスリランカカレーですよ。
かなりクリーミーでマイルドなのかなと思いきや、塩味がそこそこ強めなのと、時折あらわれる青唐辛子でピシッとした辛さも。
そして金目鯛、これがビックリするほどのボリュームです。白身の旨味と皮の香ばしさがギュッと詰まっています。これは伊豆でないといただけないスリランカカレーですよ。
店舗情報

セイロンパラダイス スリランカカレー本店
郵便番号 | 〒411-0854 |
住所 | 静岡県三島市北田町6-21 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 |
月 11:00~15:00 火~金 ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00~21:30 土、日 11:00~21:30 |
最寄駅 | 伊豆箱根鉄道駿豆線 三島田町駅 徒歩1分 |
電話番号 | 055-971-1322 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
カレー最前線 by松 宏彰(カレー細胞)に関する記事
カレー(外食)の人気ランキング