片栗粉なし♪ なめこのかきたまスープ
ふんわりとろっと。「なめこのかきたまスープ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。なめこの自然なとろみで、水溶き片栗粉を使わず作れる、お手軽中華風かきたまスープ。具材にはもやしを加え、包丁いらずで作れます。卵のふんわり食感も楽しめますよ。食欲のないときにもおすすめなひと品です。 2022年3月8日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)
66kcal
4.8g
4g
3.7g
2.4g
1.7g
下ごしらえ
・なめこ、もやしは水洗いして、水気を切ります。
作り方
1
鍋に水、鶏ガラスープの素を入れて煮立てます。

2
なめこ、もやしを加えて、とろみが出るまで煮ます。

3
塩、粗挽き黒こしょう、しょうゆで味を調えます。

4
沸騰しているところに溶き卵を流し入れて、ひと呼吸置いてからゆっくりと混ぜます。

5
器に盛り、ごま油を回しかけて完成です。

コツ・ポイント
・スープの温度が低いと卵が固まらず汁が濁ってしまうので、沸騰してから流し入れるのがポイントです。
・具材は、長ねぎやお好みのものを使用してください。
・具材は、長ねぎやお好みのものを使用してください。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
なめこに関する記事
なめこの人気ランキング