目次
裏ごしいらず!じゃがいものスイートポテトの作り方
調理時間:40分
保存期間:冷蔵で1日、冷凍で1週間程度
じゃがいもで作る、スイートポテトのレシピです。ほくほくで、あっさりしたやさしい味わい。さつまいもと違い、裏ごししなくても大丈夫ですよ。甘味が少ないぶん、砂糖類を多めに加えるとよいでしょう。じゃがいもは電子レンジで加熱すると、簡単かつ時短で作れます。
保存期間:冷蔵で1日、冷凍で1週間程度
じゃがいもで作る、スイートポテトのレシピです。ほくほくで、あっさりしたやさしい味わい。さつまいもと違い、裏ごししなくても大丈夫ですよ。甘味が少ないぶん、砂糖類を多めに加えるとよいでしょう。じゃがいもは電子レンジで加熱すると、簡単かつ時短で作れます。
材料(8~9個分)
・じゃがいも……300g
・バター(無塩)……30g
・生クリーム……25cc
・卵黄……1/2個
・はちみつ……大さじ3杯
・塩……少々
・バニラエッセンス……少々
〈照り出し用〉
・卵黄……1/2個
・みりん……小さじ1杯
・バター(無塩)……30g
・生クリーム……25cc
・卵黄……1/2個
・はちみつ……大さじ3杯
・塩……少々
・バニラエッセンス……少々
〈照り出し用〉
・卵黄……1/2個
・みりん……小さじ1杯
下準備
・バターは常温に戻しておく
作り方
1. じゃがいもを加熱する
じゃがいもは皮をむき、ひと口大の大きさに切ります。
耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ600Wで5分ほど加熱します。オーブンを使う場合は、180℃に温めはじめます。
2. じゃがいものスイートポテト生地を作る
じゃがいもが温かいうちにマッシャーでつぶし、やわらかくします。
バター、はちみつ、生クリーム、塩を加え、ゴムベラでよく混ぜ合わせます。
粗熱が取れたら卵黄とバニラエッセンスを加え、ゴムベラでよく混ぜ合わせます。
3. 成形してオーブンまたはトースターで焼く
8~9等分にして、お好きな形に成形し、クッキングシート(トースターの場合はアルミホイル)を敷いた天板の上に並べます。照り出し用の卵黄とみりんを混ぜ、表面にはけで塗ります。
180℃のオーブンまたはトースターで10分ほど焼き、こんがりと焦げ目が付いたらできあがりです。
- 1
- 2
じゃがいもに関する記事