目次
小見出しも全て表示
閉じる
手作りもできる!白だしの作り方
材料
・かつおぶし……10g
・昆布……5cm角
・みりん……100cc
・酒……100cc
・薄口しょうゆ……大さじ1杯
・塩……大さじ1杯
・水……400cc
・昆布……5cm角
・みりん……100cc
・酒……100cc
・薄口しょうゆ……大さじ1杯
・塩……大さじ1杯
・水……400cc
作り方
1. 水に昆布をつけ、30分からひと晩置き、だしを取ります。
2. 1を火にかけ、沸騰直前で昆布を取り出し、みりんと酒と薄口しょうゆを加えます。沸騰したら1分程煮詰めてアルコールを飛ばします。
3. 火を止めてかつおぶしを加え、かつおぶしが沈むまで10分ほど置いておきます。
※かつおぶしは火を止めてから入れましょう。火がついたまま入れると、かつおぶしの香りが消えてしまいます。また混ぜるとえぐみが出てしまうので、静かに置いておくのがポイントです。
4. キッチンペーパーをしいたざるで濾します。白だしを使う際は、用途に合わせて希釈してくださいね。
2. 1を火にかけ、沸騰直前で昆布を取り出し、みりんと酒と薄口しょうゆを加えます。沸騰したら1分程煮詰めてアルコールを飛ばします。
3. 火を止めてかつおぶしを加え、かつおぶしが沈むまで10分ほど置いておきます。
※かつおぶしは火を止めてから入れましょう。火がついたまま入れると、かつおぶしの香りが消えてしまいます。また混ぜるとえぐみが出てしまうので、静かに置いておくのがポイントです。
4. キッチンペーパーをしいたざるで濾します。白だしを使う際は、用途に合わせて希釈してくださいね。
白だしがない場合の代用方法は?
白だしがないときは、めんつゆや粉末だしで代用可能です。めんつゆは白だしとほとんど同じ作り方ですが、濃口しょうゆを使用している点とみりんや砂糖が多く入っているため甘味が強い点が白だしとは異なります。甘味をつける煮物のような料理や色が濃くなっても問題がない場合はめんつゆで代用できますよ。
一方粉末だしの白だしとの違いは、しょうゆが含まれていないこと。粉末だしには、粉末状のかつおだしや塩、少量の砂糖などが含まれていることが多いのが特徴といえます。白だしの代用として使う場合は、しょうゆや塩を加えて塩味をプラスするとよいでしょう。
一方粉末だしの白だしとの違いは、しょうゆが含まれていないこと。粉末だしには、粉末状のかつおだしや塩、少量の砂糖などが含まれていることが多いのが特徴といえます。白だしの代用として使う場合は、しょうゆや塩を加えて塩味をプラスするとよいでしょう。
白だしで気軽に本格料理を楽しもう!
白だしは素材の色を損なわずに、簡単に味付けが決まる万能な調味料です。たくさんの調味料をそろえなくても、誰でも本格的な料理が作れますよ。白だしは和食だけでなく、洋食のスープやパスタなどさまざまな料理に活用できます。
今まで白だしを使っていなかった方も、ぜひおうちの定番調味料として気軽に活用してみてくださいね。一度使うと手放せなくなるくらい、日々の料理で活躍してくれますよ。
今まで白だしを使っていなかった方も、ぜひおうちの定番調味料として気軽に活用してみてくださいね。一度使うと手放せなくなるくらい、日々の料理で活躍してくれますよ。
- 1
- 2
白だしの人気ランキング