目次
ほんのりレモン風味♪ 淡雪かんの作り方(調理時間:80分)
砂糖を煮溶かした寒天液と、メレンゲを混ぜて作る和菓子「淡雪かん」。真っ白な見た目とふわしゅわっと溶けるようなはかない口溶けが、淡雪に似ているため名付けられました。ほんのりとレモン風味を付けるシンプルなレシピで、淡雪かんを作ってみませんか。
コツ・ポイント
寒天はしっかりと煮溶かすことがポイント。沸騰したら焦げないよう混ぜながら、2~3分は加熱してください。寒天がしっかり溶け切っていないと、うまく固まらない原因になります。
ゼラチンと違い寒天は常温でも固まるため、寒天液は氷水や冷水につけたりせず、そのまま置いて粗熱を取りましょう。
ゼラチンと違い寒天は常温でも固まるため、寒天液は氷水や冷水につけたりせず、そのまま置いて粗熱を取りましょう。
材料(17×14×3cmの容器1個分)
・粉寒天……3g
・水……200cc
・グラニュー糖……80g
・レモン果汁……小さじ1杯
・水……200cc
・グラニュー糖……80g
・レモン果汁……小さじ1杯
メレンゲ
・卵白……1個分
・グラニュー糖……大さじ1と1/2杯
・グラニュー糖……大さじ1と1/2杯
作り方
1. 寒天液を作る
鍋に粉寒天、水、グラニュー糖を入れて、中火にかけます。沸騰したら混ぜながら2分ほど加熱し、しっかりと粉寒天を溶かします。
そのまま置いて、粗熱を取ります。
2. メレンゲを作る
ボウルに卵白とグラニュー糖を少し入れ、ハンドミキサーで泡立てます。少し泡立ってきたら、残りのグラニュー糖を2回に分けて入れ、ツノが立つまでしっかりと泡立てます。
- 1
- 2
寒天の人気ランキング