まるで宝石。きらきら光る「琥珀糖」基本の作り方
20 分
乾燥させる時間は除きます
「琥珀糖」作り方とレシピを動画でご紹介します。キラキラと涼しげに輝く見た目とシャリっとした食感が人気の琥珀糖。主な材料は寒天とグラニュー糖だけなので、お家でも簡単に作ることができます。たくさん作って家族や友人にプレゼントするのもおすすめですよ。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・棒寒天は水に3時間〜半日ほど浸し柔らかくします。
・食紅は少量の水で溶かします。
作り方
1
棒寒天の水気を手で抑えてしっかりと絞り、鍋に適当な大きさにちぎりながら入れます。水を加え、中火でかき混ぜながら煮溶かします。
2
グラニュー糖を加え中火で煮詰め、糸が引くまで煮詰めます。
3
クッキングシートを敷いたバットに②を流し入れ、色素のついた竹串で色をつけます。※今回は赤、黄色、青の三色を使用しております。
4
冷蔵庫で1〜2時間ほど冷やしてお好みの大きさにカットし、クッキングシートに並べ、風通しの良い日陰で3〜4日ほど乾燥させたら完成です。
コツ・ポイント
・少量の水で溶かした食紅は竹串や爪楊枝やでマーブルを描くと綺麗に仕上がりますよ。
・琥珀糖は型抜きでお好みの形に抜いたり、手でちぎって鉱石のように仕上げるのもおすすめです。
・食紅がない場合はかき氷シロップなどでも代用できますよ。
・エアコンや扇風機の近くで、風通しの良く涼しい場所で乾燥させるのがおすすめです。
・ホコリが気になる場合は、フードカバーや目の細かいザルをかぶせると良いですよ。
こちらの手作りお菓子もおすすめ♪
特集
FEATURE CONTENTS