
ライター : Uli
パンシェルジュ / フードコーディネーター
ハワイ大学留学後、旅行会社に就職。国内外の食文化に魅力を感じ、現在はレシピ系記事をメインにライターをしています。お手軽料理から、パン・スイーツまで、さまざまなレシピを発信中…もっとみる
やさしい旨味。たらのあんかけ(調理時間:20分)
フライパンひとつで作る、たらのあんかけレシピです。ふわふわ食感の淡白なたらと、しょうゆ味のあんかけが相性抜群!細切りの野菜とまいたけに甘いあんかけがしっかり絡むので、お子さんでも食べやすく仕上がりますよ。
コツ・ポイント
野菜をサラダ油で炒めてから煮込むことで、野菜のクセを軽減し、食感をやわらかくするのがコツ。サラダ油で野菜をコーテイングするイメージで炒めてください。野菜の食感が苦手な場合は、野菜の繊維を断つように千切りにするのがおすすめです。
材料(2人分)
・タラ……2切れ
・にんじん……1/3本(50g)
・ピーマン……1個(30g)
・もやし……1/2袋(100g)
・まいたけ……1/2袋(50g)
・小麦粉……適量
・水溶き片栗粉……片栗粉大さじ1/2杯+水大さじ1杯
・だし汁……120cc(水120cc+だしの素小さじ1/2杯)
・しょうゆ……大さじ1杯
・みりん……大さじ1杯
・砂糖……小さじ1杯
・サラダ油……小さじ2杯
・にんじん……1/3本(50g)
・ピーマン……1個(30g)
・もやし……1/2袋(100g)
・まいたけ……1/2袋(50g)
・小麦粉……適量
・水溶き片栗粉……片栗粉大さじ1/2杯+水大さじ1杯
・だし汁……120cc(水120cc+だしの素小さじ1/2杯)
・しょうゆ……大さじ1杯
・みりん……大さじ1杯
・砂糖……小さじ1杯
・サラダ油……小さじ2杯
下ごしらえ
・たらを皮ごと3等分に切り、塩(分量外)を少々ふる
・にんじんとピーマンを千切りにする
・まいたけを細く手で裂く
・もやしを洗ってザルにあげ、ひげ根が気になる場合は取っておく
・にんじんとピーマンを千切りにする
・まいたけを細く手で裂く
・もやしを洗ってザルにあげ、ひげ根が気になる場合は取っておく
作り方
1. たらに小麦粉をまぶす
たらの両面に薄く小麦粉をまぶします。
2. たらを焼く
サラダ油小さじ1杯をフライパンに入れて熱し、たらの両面を焼きます。こんがり焼けたらお皿に取り出します。