レンジで時短。チーズ大根ステーキ
15 分
大根消費にもぴったり!「チーズ大根ステーキ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。レンジで加熱することで大根の下ゆで不要なレシピです。フライパンで焼いたあと、ケチャップとウスターソースで洋風に仕上げました。とろけるチーズがたまらないひと品です。

ライター : macaroni 料理家 らみー
料理研究家
macaroniフードスタイリングチームチーフ。 小さい頃からお菓子作りが好きで、手に職をつけたいと料理の道を志す。大手料理教室の講師を6年間勤めるかたわら、レストランでの調理、レ…もっとみる
下ごしらえ
・大根は3cmの輪切りにして、皮をむきます。
作り方
1
大根の両面にネギカッターで網目状に切り込みを入れます。

2
耐熱容器に大根、コンソメ、水を入れてラップをかけてレンジ600Wで6分加熱します。大根を裏返してさらに600W2分30秒加熱します。

3
フライパンにバターを入れて中火で熱し、大根を焼きます。

4
両面焼き色がついたらケチャップ、ウスターソースを入れて絡めます。とろけるチーズをのせてフタをして加熱します。

5
チーズが溶けたら器に盛り付けて、パセリをトッピングして完成です。

コツ・ポイント
・ネギカッターがない場合は包丁で切り込みを入れてください。
・レンジの加熱時間は様子をみて調整してください。
・レンジの加熱時間は様子をみて調整してください。
特集
FEATURE CONTENTS