目次
きのこたっぷり!チキンフリカッセ(調理時間:25分)
白ワインとコンソメスープで煮込む、きのこと生クリームが濃厚なチキンフリカッセのレシピです。きのこを2種類使うことで深い旨味が生まれ、クリーミーなルウがさらにおいしく仕上がりますよ。
ワンポイントアドバイス
生クリームを加えても味がぼやけないよう、塩を上手に使いましょう。「下味で鶏肉にしっかり塩をなじませる」「きのこと玉ねぎを炒めるときに塩をふる」の2つがポイント。
生クリームを加えて煮込んだら、最後に味見をして塩で味をととのえてください。
生クリームを加えて煮込んだら、最後に味見をして塩で味をととのえてください。
材料
・鶏もも肉……2枚(500g)
・玉ねぎ……1/4個(70g)
・まいたけ……1袋(100g)
・エリンギ……1袋(100~120g)
・薄力粉……小さじ2杯
・生クリーム……100cc
・バター……10g
・白ワイン……50cc
・水……150cc
・コンソメスープの素(固形)……1/2個
・塩……適量
・オリーブオイル(またはサラダ油)……大さじ1/2杯
※きのこはお好みのものを2~3種類、計200~250g用意してください。また、顆粒のコンソメスープの素を使う場合は小さじ1杯が適量です。
・玉ねぎ……1/4個(70g)
・まいたけ……1袋(100g)
・エリンギ……1袋(100~120g)
・薄力粉……小さじ2杯
・生クリーム……100cc
・バター……10g
・白ワイン……50cc
・水……150cc
・コンソメスープの素(固形)……1/2個
・塩……適量
・オリーブオイル(またはサラダ油)……大さじ1/2杯
※きのこはお好みのものを2~3種類、計200~250g用意してください。また、顆粒のコンソメスープの素を使う場合は小さじ1杯が適量です。
下ごしらえ
・鶏もも肉を大きめに切って、しっかり塩をふっておく
・玉ねぎを薄切りにする
・まいたけを手でほぐし、エリンギを手で適当な大きさにさく
・玉ねぎを薄切りにする
・まいたけを手でほぐし、エリンギを手で適当な大きさにさく
作り方
1. 鶏肉を焼く
フライパンにオリーブオイルを入れ、鶏肉の皮目を下にして焼きます。両面に薄い焼き色がついたら、フライパンから取り出します。
2. 玉ねぎときのこを炒める
鶏肉から出た脂をさっと拭いてバターを入れ、きのこと玉ねぎを炒めます。途中で塩をひとつまみふり、きのこに焼き色がつくまでじっくり炒めます。
- 1
- 2
鶏肉の人気ランキング