ライター : あんりちこ

旅するグルメライター

シャキシャキうまうま!チンゲン菜と鶏肉の中華風炒め(調理時間:15分)

Photo by anrichiko

シャキシャキのチンゲン菜と、やわらかくジューシーな鶏むね肉の食感を楽しんでくださいね!オイスターソースのうま味でさらに食欲増進。あっさりなのに、コクがある中華風炒めです。チンゲン菜ときくらげのコリコリ感も楽しんでくださいね。

このレシピのポイント

チンゲン菜の食感をシャキシャキに仕上げるには、沸騰した湯に塩とサラダ油を入れて下ゆでしましょう。彩りはもちろんのこと、食感を残したおいしい炒めものが簡単にできます。

材料(2人分)

Photo by anrichiko

・チンゲン菜……3株(200g)
・塩……小さじ2/3杯
・きくらげ……50g
・鶏むね肉……200g
・片栗粉……大さじ1杯
・にんにく、しょうが……ひとかけ
・ねぎ(青い部分)……1/2本 
・ごま油……大さじ1杯
・こしょう……少々

合わせ調味料

Photo by anrichiko

・スープ(チキンスープの素小さじ1杯を溶きます)……1カップ
・醤油……大さじ2杯
・オイスターソース……大さじ1杯
・塩……少々
・片栗粉、水(よく溶いておきます)……各大さじ1杯

作り方

1. チンゲンサイの前処理

Photo by anrichiko

チンゲン菜は葉と茎に切り分けます。茎は縦に八ツ割にします。

Photo by anrichiko

大きめの鍋に水5カップ(分量外)を入れて、蓋をして強火にかけます。沸騰したら蓋を取り、塩、サラダ油(分量外)各大さじ1杯とチンゲン菜の茎を入れます。

Photo by anrichiko

再び沸騰したら30秒ほどゆでて葉を加えます。葉がしんなりとしたら、茎といっしょに取り出して、ざるにあげ水けをきります。

2. 材料を切る

Photo by anrichiko

鶏むね肉は皮を取り、繊維を切るように5mm幅のひと口大に切ります。きくらげも同じ大きさに切ります。にんにく、しょうがは皮をむいてみじん切りに、ねぎは斜め切りにします。

編集部のおすすめ