栄養情報(1人あたり(2個分))
下ごしらえ
・オーブンは180℃に予熱します。
・アーモンドパウダー、粉砂糖、きび砂糖は合わせてふるいます。
作り方
1
卵白(60g)を泡立てながら、グラニュー糖を2〜3回に分けて加え、しっかりとしたメレンゲを作ります。

2
①のメレンゲに、ふるっておいた粉類と卵白(20g)を一緒に加えて混ぜ合わせます。

3
ココアパウダーを加えて混ぜ合わせます。

4
ボウルに生地を擦りつけるようにして、生地に艶が出て滑らかになるまで混ぜ合わせます。

5
生地を絞り袋に入れ、オーブンシートやベーキングシートを敷いた天板に直径5cmほどの大きさに絞ります。

6
天板を台に10回ほど叩き付け、表面を平らにします。そのまま30分ほど表面を乾燥させます。※温度や湿度により乾燥のスピードが違います。

7
180℃に予熱したオーブンに入れ4〜5分焼き、ピエができたらオーブンを150℃に下げて、さらに15〜20分焼きます。※ピエはフランス語で「足」という意味で、焼き初めはありませんが、焼成が進むと、天板に接している部分がひだのようになります。

8
焼き上がったら天板にのせたまま冷まします。

9
ガナッシュを作ります。鍋に生クリームを入れ沸騰させます。

10
火からおろして、チョコレートを加え混ぜ合わせます。

11
なめらかになるまでゆっくりと混ぜ合わせたら、常温で冷まします。

12
クリーム状になったら、直径5mmの口金をセットした絞り袋に入れておきます。

13
マカロンをベーキングシートからはがし、裏面にガナッシュを絞り、もう1枚のマカロンを合わせます。

14
マカロンの表面にラズベリーのパウダーをかけます。※ヘラなどを添えて、表面の半分にふりかけることで、スタイリッシュなデザインに仕上がります。

コツ・ポイント
・表面をしっかりと乾燥させることがポイントです。
・粗熱を取ってからマカロンを外してください。






