ライター : Yasue.

ライター / おなかに優しい料理研究家

紹介する人

ライター:Yasue
幼いころから大の料理好き。遅延型グルテンアレルギーをきっかけに、おなかにやさしい料理研究にハマる。得意分野は、マクロビ・グルテンフリー・発酵を取り入れた「健康オタク系料理」と、5年ほどのヨーロッパ生活で習得した「世界の料理」。食いしん坊の嗅覚をたよりに、ヘルシーかつおいしいを追求中。マクロビオティック・クッキングスクール・リマ師範科卒業。

サクほろ。米粉で作るプレーン・スコーン(調理時間:45分)

Photo by Yasue

※生地を寝かせる時間は含みません
シンプルな味わいのプレーン・スコーンを、卵・白砂糖・乳製品・小麦粉を使わずに作ることができるレシピです。材料を混ぜ合わせていくだけの簡単調理で完成。お好みのジャムやクリームと合わせて、焼き立てのサクほろ感を楽しんでみてくださいね♪

材料(6個分)

Photo by Yasue

材料A

・米粉……50g
・くず粉……20g
※コーンスターチで代用できます
・アーモンドプードル……20g
・ベーキングパウダー……4g

材料B

・豆乳ヨーグルト(無糖)……50g
・ピーナツバター(無糖・スムースタイプ)……5g
・てんさい糖(粉末タイプ)……30g
※または、お好みの甘味料
・塩……ひとつまみ
・バニラエキストラクト……小さじ1杯
※バニラエッセンスで代用の場合は使用量に注意し適量を加えてください
・大豆粉(加熱処理済)……15g

・ココナッツオイル(無臭タイプ)……30g
※溶かしたもの

おいしく作るためのコツ

・大豆粉を入れることで生地の余分な水分が吸いとられ、しっとり仕上がります。食材が多いように感じるかもしれませんが、大豆粉を抜くとスコーンとは違ったパンのような食感になってしまうので、欠かさずに加えてください。大豆粉はスーパーマーケットの粉類を扱うコーナーで購入できますよ。

・生地とココナッツオイルを混ぜる乳化の工程が、スコーンをおいしく仕上げる鍵になります。ココナッツオイルを加えたら、一気に手早く乳化させましょう。乳化をしっかりおこなうことで、生地がきれいに膨らみ、きめが整った食感になります。

・粉類を混ぜ合わせたあと「生地がやわらか過ぎる」と感じても問題ありません。水分多めで作ることで、パサつかずしっとり仕上がります。

・このレシピは、グルテンフリーやヴィーガン志向の方でも食べられる材料を使用しています。乳製品を食べられる人は、豆乳ヨーグルトを乳製品のヨーグルトで代用して作ることができます。

編集部のおすすめ