体あったか。ふわふわ卵の味噌雑炊(調理時間:10分)
風邪を引いたときに食べたくなるような、やさしい味わいの「味噌雑炊」です。どんなときでもするすると食べられるよう、味つけは味噌と顆粒だしの素のみでシンプルに仕上げます。ふんわりとした卵のコクと味噌のほどよい塩味がよく合うひと品です。
材料(2人分)
・ごはん……1膳
・卵……1個
・味噌……大さじ1杯
・顆粒だしの素……小さじ1杯
・しょうが(すりおろし)……小さじ1杯
・きざみのり……適量
・きざみねぎ……適量
・卵……1個
・味噌……大さじ1杯
・顆粒だしの素……小さじ1杯
・しょうが(すりおろし)……小さじ1杯
・きざみのり……適量
・きざみねぎ……適量
ふわふわ卵に仕上げるためのコツ
溶き卵を加える直前に火を強め、お鍋の中がぐつぐつと沸いている状態にしておくのがポイント。鍋に回しかけたらすぐには触らず、1分ほどそのままにし、卵がある程度固まってからかき混ぜると、ふわふわとした雲のような卵に仕上がりますよ。
作り方
1. 鍋でお湯を沸かす
小さめの鍋に水500cc(分量外)を入れ、火にかけます。沸騰する直前に顆粒だしの素を加え、菜箸でかき混ぜながらよく溶かしましょう。
2. 味噌を溶かす
別皿にお玉1杯分のだし汁を取り分け、味噌を溶かし混ぜます。完全に溶けたら、鍋に戻し入れてください。
3. ごはんを入れる
ごはんを入れ、菜箸でよく混ぜます。ふたをして弱火で5分ほど煮込みましょう。