ライター : 曹 祐子

管理栄養士 フードコーディネーター 野菜ソムリエ

ステーキ肉で!「簡単自家製ビーフシチュー」(調理時間:40分)

Photo by 曹 祐子

ステーキ肉を使ったちょっぴりリッチに見えるビーフシチューをご紹介します。赤ワインに漬けてから焼くので、お手頃なステーキ肉でもやわらかく仕上がりますよ。煮込み用のお肉よりも薄く、加熱時間が短縮できる点もポイント!とっておきの日にも嬉しいひと品です♪

材料(2人分)

Photo by 曹 祐子

・ステーキ肉……1枚(200g)
・玉ねぎ……1個
・人参……1/2本
・じゃがいも……1個
・セロリ……1/4本
・マッシュルーム……5個
・赤ワイン……1/2カップ
・小麦粉……大さじ2杯
・固形スープ……1個
・水……1カップ

調味料

・ケチャップ……大さじ2杯
・ウスターソース……大さじ2杯
・塩……少々

上手に作るポイント

赤ワインに漬けるとやわらかジューシーに仕上がるので、お手頃なお肉でも大丈夫♪ お肉に小麦粉をまぶして焼くと、旨味が閉じ込められて、シチューのとろみつけにもなりますよ。

じゃがいもは加熱し過ぎると溶けて形がなくなってしまうので、ゴロッと感を楽しみたい方は調味料と同じタイミングで入れるのがおすすめです!また、焼いたお肉の上に野菜をのせて蒸し焼きにすると、煮込んだときに野菜の甘味が出やすくなります。

作り方

1. 材料の下準備をする

Photo by 曹 祐子

ステーキ肉は半分に切って15分ほど赤ワインに漬け、セロリの硬い筋は取っておきます。玉ねぎ、人参、じゃがいもはくし切りに、マッシュルームと硬い筋を取ったセロリは食べやすい大きさに切ります。

2. 牛肉に小麦粉をまぶす

Photo by 曹 祐子

牛肉の赤ワインを拭き取り、両面に小麦粉をまぶします。ワインは煮込みに使用するので、取っておきましょう。

編集部のおすすめ