目次
塩こうじで旨みアップ!ほうれん草のクリームパスタ(調理時間:15分)
フライパンひとつで手軽に作る、ほうれん草のクリームパスタのレシピ。生クリームを使わずに、濃厚クリーミーに仕上げますよ。
隠し味に塩こうじを加えることで旨みがアップし、ほんのりとした甘みも!ベーコンの塩気が効いた、バランスのよい味わいです。
隠し味に塩こうじを加えることで旨みがアップし、ほんのりとした甘みも!ベーコンの塩気が効いた、バランスのよい味わいです。
材料(2人分)
【具材】
・ほうれん草……2株
・ベーコン……50g
・玉ねぎ……1/4個
・スパゲッティ……200g
【クリームソース】
・牛乳……200cc
・水……200cc
・塩こうじ……大さじ1杯強
【トッピング】
・粉チーズ……適量
・黒コショウ……少々
・ほうれん草……2株
・ベーコン……50g
・玉ねぎ……1/4個
・スパゲッティ……200g
【クリームソース】
・牛乳……200cc
・水……200cc
・塩こうじ……大さじ1杯強
【トッピング】
・粉チーズ……適量
・黒コショウ……少々
おいしく作るためのコツ・ポイント
フライパンが小さくてスパゲッティが入りにくい場合は、半分に折って入れてもOK。やわらかめのパスタが好みの場合は、水か牛乳を少し足して調理しましょう。
具材はベーコンのほか、ハムやツナもよく合います。仕上げの段階で味見をしてみて、塩加減が足りない場合は塩こうじを少量足して絡めましょう。
具材はベーコンのほか、ハムやツナもよく合います。仕上げの段階で味見をしてみて、塩加減が足りない場合は塩こうじを少量足して絡めましょう。
作り方
1. 具材の下ごしらえをする
ほうれん草は4~5cmのくらいの長さにカットし、数分水にさらしてから水気を拭き取っておきます。ベーコンと玉ねぎは食べやすい大きさにカットしましょう。
2. フライパンにクリームソースの材料を入れて煮立てる
フライパンにクリームソースの材料(牛乳、水、塩こうじ)を全量入れ、強火で沸騰させます。
3. スパゲッティを加えて煮込む
沸騰したソースにスパゲッティを加えてフタをし、袋に表示している標準ゆで時間より2分短く煮込みます。
- 1
- 2
パスタの人気ランキング