
ライター : とも花
夫と息子ふたりとわたしの4人暮らし。家族が喜ぶ料理を作るために日々レシピの研究をしています。
相性バッチリ!トマトとツナの冷製パスタ4選
1. シンプルな味わい。トマト&ツナのパスタ
トマトとバジルで、爽やかな酸味と香りをプラスするひと皿。冷製パスタにぴったりの細い麺 “カッペリーニ” で作ります。にんにくの風味とツナのうまみがベストマッチ。レシピではトマトの皮を湯むきしていますが、そのまま使っても大丈夫ですよ。
2. アスパラで彩りよく。ツナポントマトパスタ
赤と緑の彩り鮮やかな冷製パスタ。やわらかで甘みのあるアスパラと、うまみの濃いミニトマトがツナの味わいを引き立てます。ポン酢風味でさっぱりと食べられ、食欲がないときにもおすすめですよ。ツナは漬け汁ごと使用しますが、気になる方は軽く油を切ってから入れましょう。
3. のど越しなめらか。オクラ入りツナトマトパスタ
ツナトマトパスタに独特な食感が楽しいオクラをIN!ぬめりの効果でつるりとのど越し良く仕上がります。粗目に刻んで入れる、ブラックオリーブの塩気と香りが良いアクセントになりますよ。仕上げの粗挽き黒胡椒で味をひきしめましょう。
4. おもてなしにも。トマトスープのつけパスタ
まるでお店で出てくるようなおしゃれさが魅力のひと皿。冷凍トマトをミキサーにかけてスープを作る「つけパスタ」です。飲み干せるほどおいしいスープは絶品ですよ。お友達を招いてのランチやおもてなしにいかがですか?
さっぱり風味。おろしとツナの冷製パスタ4選
5. ベストコンビ。大根おろしとなめたけのツナパスタ
定番の組み合わせ「大根おろしとなめたけ」をトッピングする、さっぱり風味の冷製パスタです。シンプルなめんつゆに、ツナのコクとオリーブオイルの香りが加わり、和と洋の調和が楽しめるひと皿。手作りなめたけを使うレシピですが、市販の瓶詰でもおいしく作れますよ。
6. キュンと酸っぱい。おろしツナパスタ梅風味
キュン、とする酸っぱさが魅力の梅干し入りパスタ。大根おろしとツナのパスタに梅の香りがよく合います。刻みのりで磯の風味をプラスして、和の味わいを存分に楽しむレシピです。調味に使うポン酢をめんつゆに変えてもおいしく食べられますよ。
特集
FEATURE CONTENTS